ラプサンスーチョンって紅茶🫖

飲んだ事あります?


この紅茶の香りはウイスキーのような、正露丸のような照れ香りとも称えられています。

いわゆる燻製香が特徴的な紅茶です。


それというのも松を燃やして乾燥させていたので、

紅茶に燻製香がついたのです。

その原型が中国🇨🇳福建省の正山小種(せいさんしょうしゅ)!!


本場の味を知りたい〜と熱望していたところ、

先日行われたエコ茶会のイベントで購入する事が出来ました!











ところがこちらの正山小種は燻製香がしないんですよ!ほうじ香はします。

その訳は作り方にありました。

エコ茶会の販売者さんが正山小種は3種類あると教えてくれました。
一つは松を燃やして乾燥させるもの。
二つ目は電気乾燥。
三つ目は香りを茶香しているもの。

昔は松を燃やして乾燥させていましたが、
今は殆ど電気。なので燻製香がしなかったんです。
なるほど〜照れ

でもいつか昔ながらの製法の松を燃やして燻製香がついた正山小種も味わってみたいものです。

中国茶の世界は奥深く、興味深々な私です。
皆様にも味わって頂きたい美味しい紅茶です。

またパン作ってます🥖爆笑
今回は計量しました!!
中にチーズとウィンナーが入ってます!



師走を前にせわしいですが、
そんな時こそゆっくり行動を
心掛けで参りましょう〜

明日も皆様が素晴らしい一日を過ごせますように。
ウクライナ🇺🇦と世界が平和になりますように。