浅草の”駒形どぜう”へ行ってまいりました。
きっと混むと思って、開店11時前に到着。
9名程の方が同じように開店を待ってました。
大きな神棚が鎮座されてます。
大正?昭和?京都?
古き良き旧家を思わせる縁側と庭。
夏は涼やかに見えますね。
どじょうって何??な皆様。
薄いパエリア鍋に似た鉄鍋にお酒を飲まされ味噌汁と割下で煮たどじょうが並びます。
わかさぎのような感じです。
その上からたっぷりのネギと割下をプラス。
赤い炭火で燻されてぐつぐつ言ったら出来上がり!
少し苦味のある骨の味?炭火とネギの香り?
山椒の爽やかさ、七味のピリ辛さ。
ご飯🍚いっぱい食べてしまいました
お会計もエンジェル数字に!!
やったね🎉✨✨✨
遠くは行けないけれど、1hの有意義な飲食。
そして直帰
暑気払いに祝日を満喫させて頂きました🎉
有り難いです。
コーラ。。こんな味だっけ?
明日も皆様が素晴らしい一日を過ごせますように。
もうお盆前ですね。
ウクライナ🇺🇦と世界の平和を願います。