日本ティーアナリスト協会主催の紅茶勉強会に参加
吉祥寺にある紅茶専門店🍃
t-break 水野学氏の講座。
普段では知り得ない紅茶買い付けの話、お店を作る時の話、企業理念など、本来なら企業秘密並みの話満載だった。
水野学さんの著書も読破出来て良かった。
お茶を求めて冒険の旅に出るようなワクワクする話。私も一緒に旅しているようだった。
著書の中で”人を育てるようにじっくり時間をかけて。。。”という一節があった。
どうも色々な事に焦ってしまうけれども、
そんな直ぐに何事もどうこう出来るものではないから。ゆっくり地道に。茶樹が育つように。自分を育てていこう。。そう思った。
吉祥寺のt-break!
凄いね。
今年初めてのダージリンファーストフラッシュ!
サングマ茶園!
さて、今から麻布十番へ。
ゆっくり参ります。
明日も皆様が楽しい一日でありますように。
ウクライナ🇺🇦と世界の皆様の平和を願います。