桜の花の塩漬けには”クマリン”という癒し成分があるのですって🌸
生の花には無い成分だそう。
桜の季節に、桜のお菓子と共に
今日は国産紅茶を学びました🫖
“亀山紅茶”
とてもまろやかで美味しい紅茶です。
その昔、1879年にイギリスで高評価を受けた事がある紅茶。そんなに昔から国産紅茶が輸出されていた事に驚く。
“うれしの紅茶”
青味ある爽やかな味わい。
うれしの紅茶は天然記念物、嬉野大茶樹の種子から育ったもの。宝物のような紅茶。
国産紅茶はどんどん美味しくなっています。
輸出も今後更に増えていくのではと思っています。
花冷えの一日。
暑い寒いの繰り返し。
金曜日には殆ど咲いてなかった桜が昨日の雨で一気に咲き誇りました。
体調管理しながら春を楽しみたいものです。
明日も皆様が幸せでありますように。
ウクライナ🇺🇦の皆様が平和を取り戻しますように。