“じゃあどうすればいいか考える。”
これが今日の収穫テーマ!
👨が録画していた番組を観た。
井原慶子さん出演。
村井純さんも気になるが
今日は井原慶子さんをfeature!
井原慶子さんはレーシングドライバー。
私は男性、女性と分かれてレースが行われているとばかり思っていた。
まさか混合レースだったとは。。
知らなかった🤭
さっきまで井原さんの事を何一つ知らなかったのに、話し方、考え方、情熱ににグングン引き込まれていった。
その中で一番引き込まれた話は
井原さんのレースでの出来事。
“キャサリンのシートベルトの締め方のせいで負けちゃうじゃない。(締め方緩いし、遅いし)”
と井原さん。
私は井原さんが人のせいにしたのかと一瞬思った。。。
だが違った。
その後レースチームは全員で改善点を探る思考へシフト!したのだ😍
そりゃそうだ!
レースはコンマ何秒の世界。
迷っている時間などない。
問題は改善(解決)する為にあるのだ!!
問題提起すると、
人はどうしても感情的に陥りやすい。
でもそうならずに
問題があれば知恵を出しあって即座に改善へ向かわなければならない。
問題があったら皆で知恵を出し合う!!
これこそ大事。
こんな考えの人々と仕事がしたい!
そう思った。
レーシングドライバー&チームと
宇宙飛行士&NASAなどの地上チームは良く似ている。
問題を迷っている暇がないのだから。
何かが拓けた。。
そんな気持ちになった。
もっと井原さんの話を聞きたいな。
そう思って即!井原さんの本を検索。
いゃ〜同じ気持ちになった人が沢山いらしたのか、1400円の本が5000円以上(高値は14000円)
になっていた😆
とりあえず予約サイトに登録した。
井原さんはきっと。。
また新しく何かをするおつもりなのだろう。
そんな気がした。
悩むより。。
じゃあどうしたら良いか考える!!
問題提起はいくらしたっていいのだから。
チームで知恵を出し合う。。
こんな環境に身を置いてみたい。。
そう思った。
井原慶子さん。
素敵な人に出会った😌
明日も皆様が幸せでありますように✨✨✨🌈