2021年。
今年初のダージリンファーストフラッシュを淹れました🫖✨✨✨
マカイバリ茶園。
バイオダイナミック農法で有機栽培された茶葉。
農薬も化学肥料も使っていません。
約10年前ぐらいにマカイバリ茶園のイベントに参加して大ファンになりました。
その時と変わらない美味しさを保たれています。
今回注文したのはDJ-1ヴィンテージトシルバーティップスの2種類。貴重なダージリン1stは注文の時から何だかドキドキがとまりません💗
今日はダージリン1st DJ-1を淹れました。
今年最初の出荷で”1”とつく縁起の良い
”初摘み紅茶”だそうです。
茶葉も大きい葉のままです。
5g/湯550cc/蒸らし時間5分30秒でいれました。
これでも素晴らしいでしたが、
蒸らす時間を延ばすか、湯量を500ccで次回は調整してみようと思います。
どちらが良いか??お好みですけど😉
淹れる前の茶葉。
こんなに緑の葉が混じっています。
茶葉のよりも大きさが様々でダイナミックです。
この茶葉はとても大きな茶葉なので
蒸らし時間は長いです。
普段の紅茶の蒸らし時間は2分半から3分。
ミルクティーの時は少し長めですよ。
ポットの中で踊る茶葉が見事です!
淹れた後の茶葉。
黄緑色。
清々しいお茶の香りとほんのり桜餅のような香りがします。
貴重なダージリンファーストフラッシュ🫖
淹れるのにもドキドキしました🤩
緊張した〜
今日の紅茶には落雁を合わせてみました。
インド🇮🇳のダージリン。
愛してやみません。
今インドは
コロナでとても大変な状況にあります。
私達がダージリンを飲めるのはインドの人々のおかげ。
コロナが早く終息して欲しいと心から思います。
どうぞ皆様もお身体を大切に。
明日も皆様が幸せでありますように💗