ビリー•ジョエルの
“ピアノマン”🎹

土曜日の9時、NHKドラマ
”六畳間のピアノマン”のテーマ曲です。


パワハラ問題をそれぞれの立場で視点を変えて描かれています。
驚く程、深い心情を描いている作品です。
気になる方は是非オンデマンドでご覧ください。

ビリー•ジョエルのピアノマン🎹
大好きでした😊
高校の同級生が教えてくれてファンになりました
意味はわからないけれど、
美しいピアノの音色と歯切れのよいテンポのメロディー。

NHKのドラマで久しぶりに聴いてから
昔の古い曲を聴きたくなってしまいました。

家にはYouTubeもAmazon musicもあるじゃん😉

”オーネースティー♫”
“up down girl “
“ We Didn't Start The Fire”…etc

ビリー•ジョエルはやっぱりピアノ🎹
現代のショパンかな。
耳に残る曲、心地よい曲を作れる天才です。

友人が沢山洋楽を教えてくれて、、。
大好きだった方が色々な人が歌う洋楽をカセットテープに作ってくれた。
その歌手のCDを探して色々聴いていた。。
そんな高校生だった。な😉✨✨✨

歌はタイムマシーン。
その時代に連れて行ってくれる。
匂い、街の様子、出来事が鮮明に思い出される。歌と共に記憶がタイムトリップする。

このドラマを作った人もどこかで
この曲を聴いて何かを思い出したのではないでしょうか。

皆様が好きだった曲。
また聴いてみると良いですよ!
何か素敵な事を思いつくかもしれません。

明日も皆様が幸せでありますように😊💕