15年前。
コーヒーが大好きでコーヒー豆専門店に足繁く通い、熱が伝わるからと手動のミルミキサーで豆をゴリゴリし、ハンドドリップでコーヒーを淹れていた。

時は流れ、昨今は紅茶に傾倒している。

ちょっと前にネスレのマシーンあげますキャンペーンで機械が届いてからウニャーンと大声をだしながらインスタントコーヒーが☕️出てくる便利な生活をしていた。

ただ、コーヒーがなくなるまで他のコーヒーに変える事が出来ないので、日に何回も飲んでいると飽きる。決して美味しくないわけではないのだけれども。

で、今日ついにインスタントドリップの商品を買ってしまった😆


アロマティックなフレーバーと深みのある味わいに、思わずコーヒールンバ☕️を口ずさんでしまった🤦‍♀️

やっぱり豆から淹れるコーヒーは違う。

一個ずつ包装されているから鮮度もバッチリ!

👨がマシーンに戻れるだろうか。。。
と明日朝のコーヒーをどうすればよいかと相談される始末🤔

私達は口で味を感じるのではなく、鼻から香りをかいで味を知る。
香りは直接脳を刺激する。
香りは重要。

アイス🧊の冷たい飲み物も大好きだけれど。。
今年は暑い夏こそ、一杯のホットドリンクで乗り越えたい。

とびきりのアロマティックドリンクで。
コーヒーも紅茶も緑茶も本物が一番!!

皆様のお気に入りの飲み物は何ですか?
こだわり大事ですよね〜。

明日まで晴れみたいです。
心地よい風に吹かれて、皆様が最高気分で明日過ごせますように✨✨✨