“お金の友達になる✨✨✨”

昨日買った本田健さんの本に出てきます。
私はこれだなと思いました。

まだ本読み終えていないので、この言葉から湧いたイメージで書いています。

後で本文を読んだ時何を感じるか、本田健さんが何を伝えようとしているか答え合わせのようでドキドキです。

とはいえ、ここ何年かの私の生活を振り返るとそうではありませんでした。
揶揄すると主人になろうとしている自分がいました。

お金の使い方(接し方)が、お金に失礼でした。
私がいただいてきたお金でないのに、あまり良く考えずに使っていたように思います。

今度は働いているのに全く給料をいただけず、時間も全て支配される生活になり、お金さんが来てくれない日々を過ごしました。
クレージー🤪です。

そして今私はお金と友達の生活に戻りました。
美味しい食材を。綺麗な洋服を。
美しくなるための(自分を喜ばせるための)ネイルやヘアサロン💇‍♀️のために楽しみ、喜びながらお金さんとお付き合いしています。

お金さんは私の喜びのためのコンシェルジュになってくれています。
お金さんは私が楽しく生活するために又友達になってくれました。
仲直りしました😊
(ちょっとストーリー仕立て😆)

新鮮なお魚やお肉を買うのが楽しい!
食べた事がない納豆を選ぶのが楽しい!
特選品の利尻昆布で出汁をとるのが楽しいです😆

先日”ほんまでっか”の番組で明石家さんまさんがお金の使い方の話題で仰っていました。



(画像お借りしています)

お金を返さず踏み倒した人に成功した人はいない。”成功している人は借金を直ぐ返したがる”

その通りだと思います。

“金は天下のまわりもの”
止めたらまわらなくなるんです!!
まわすんです✨✨✨
久保田利伸さんの歌のように
“まわれ、まわれーマニマニーMoney 😆
もう決して止まらないよに
動き出したマニマニー〜とびきりのマニーライフ”
久保田利伸さんにぶっとばされるかもですが😆
ファンキーって楽しいじゃない!
お金もまわるんですよ✨✨✨

お金にまつわる良いことわざ。

“金は沸きもの”

“辛抱する木に金はなる”

気になる方は調べてみてください〜😆✨✨✨

お金さんと今良い関係を築きたい方はまず楽しく使う事から初めてみてはどうでしょうか。
コンビニで一番気に入ったものを買う!etc✨
値段ではなく、自分の気にいったものを!!
(もちろん払える金額で😆)