今年はおせち作りを早めに済ませてゆっくり年の瀬を楽しむぞ!!と計画中〜。

とはいえ12月は日本橋三越にずっと連勤だったので御節特集の雑誌が買えてない〜😭
昨年の雑誌もとおに何処へ。。
20年??前に購入した本で御節作りSTART

少しは買い物してましたが、生鮮食品はどうしても直前になりますよねー。

で、今日は開店と同時ぐらい(10:00〜)に駅の百貨店へ。驚くべき人人人〜。レジは長蛇の列。
後ろに並んだお婆様もヘトヘト気味。
“さ、笑って笑って〜”と二人で楽しんじゃいました😆

買う物は決めていたのでお昼には帰宅。
ただ、お昼食べたら暫しシエスタ🤣
やはりハードショッピングだったのでしょう。

シエスタから目覚めて御節作りをSTART😊

そして夕方5時から百貨店へ第二戦目ショッピングへ!!
するとどうでしょう〜。比較的空いてるー。
しかも値下げに突入!ガランガランと半額〜と呼び声が😆何が半額なの〜と気持ちはハイテンション盛り上がってまいりました!!

あ、そうだシャンパン🍾買うんだったとお酒コーナーに。神棚にも新しいお酒をお供えしたいので。そこで素晴らしい出会いが待ち受けていました。

新潟より(出稼ぎ😆お店の方が笑沸かして)販売に来られていた菊水酒造さん。

右側の濁り酒。昔からの同じ製法で少し甘みをつけているのですが、今は国の基準でリキュールとなるそう。
白い瓶の五郎八の濁り酒は樽に入れ木の香りをつけたもの。
こちらが試飲出来て !!😍
うなりました!!美味しすぎて!!
甘酒がもう少し甘くない感じのテイスト。

神棚に小さな瓶をお供えします。
お正月に飲むのは白の瓶の濁り酒。
🍾シャンパンもー買っちゃったところに。。
いちご🍓のお酒も見つけちゃったんです♥️♥️♥️


もちろん菊水さん。
35%もいちご🍓が入ってるんですよ!!😍
もーいちご🍓の美味しさがたっぷりなんです。
試飲させていただけて。感謝です!
女性が大好き❤❤❤なお酒間違いなしです。

最高な盛り上がりをみせたお正月の準備!
今夜は御節作り頑張っちゃいます😍

皆様も新潟の菊水酒造のお酒!チェックですよー

今日も最高に楽しい一日でした😆
2020年は最高な年間違いないです✨✨✨