ジャム、マーマレードで大人気!😊
ベリー先生こと赤曽部麗子先生と富士見町のコラボイベントに参加してまいりました。

(今年最後のルバーブ)

今回は富士見町で栽培しているルバーブを使ったジャム作りを赤曽部先生がデモしてくれました。

先生の作っている姿は本当に素敵で、絶対作るぞ!!と思う程でした。
早速ルバーブを買ってかえらなきゃ!!と気が気ではありませんでした😆
買えました❣️

春のルバーブは酸味が強く、秋のルバーブは酸味が足りないのでレモンなどで酸味を補うなど、
わかりやすく、ためになる情報満載!
流石ベリー先生ですね♥️

他にルバーブを使ったフレンチが振る舞われました。なんとワイン🍷まで!!


廃棄される”はかま”と呼ばれる部分からつくりだされたルバーブソース。美しい鮮やかな赤色で、ヨーグルトに混ぜると可愛いピンク色になります。グラデーションをつけたデザートが作れますね!

できたてほやほやのベリー先生のルバーブジャム!!もっとルビー色だったのですよ!







(ベリー先生こと赤曽部先生)

キヌアのサラダ、ジビエなど素晴らしいメニューの数々でした。
コンソメスープの中に入ったルバーブにはうなりました。こんな使い方があったかと。

ルバーブは冷凍できるので、来年は取り寄せするぞ!と意気込んでいます😊

もちろん買ってきたルバーブでジャム作ります😍
イギリス🇬🇧に行ったらルバーブ探索せねば!
と思っています。

皆様も是非、信州富士見町のルバーブを召し上がってみてくださいね💕💕💕