目黒の総鎮守、大鳥神社に参拝して参りました。
拝殿にむかい
丁寧に心を込めて祈りを捧げました。
そのあと振り返ると、
社務所にいらした神主さんと目が合いました。
私の祈っている姿をずっと見ていらっしゃったようです。
笑顔と会釈にて感謝の心を伝えました。
すると、社務所の上空にとんぼが!!
とんぼの季節にはまだ早い。
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)だったのかもしれませんね。
とんぼは勝ち虫。
前にしか進まないからだそう。
不退転。退かず前にしか進まないとんぼは昔から縁起物として愛されてきました。
とても嬉しかったです。
大鳥神社の神様に見守らているように感じました。
大鳥神社はとても古くからある神社。
とても大きな存在の神様をまつられている神社だと思います。
目黒にこられたら是非お参りしてみてはいかがでしょうか。