自分が疲れている時の心や身体の変化の基準ってありますか??

元気な時は嫌な事があっても、ケーセラーセラー😍ってなりますが、疲れていると違いますよね。

私は言葉に敏感になります。
怒られたりする事はともかく、些細な言葉にカチンときて腹が立ったり、悲しくなったり。。
します。

そんな時は、ハッと😳して、
あー自分は疲れでるんだなぁと気づき客観的に自己判断します。
これが出来る時はまだ余裕がある。

もーない時は感情が先に出るので涙が出たりします。自己判断出来ないこんな時は要注意ですね。
やば〜い😱😨😰😥😓です🤣🤣🤣

責任感の強い頑張り屋さんに多いかも。

話し合いも必要。

ただし、上に立つ人間になると人に任せるか、
人を気遣うあまりにオーバーワークになってしまう。。。

やっぱり話し合いが必要ですね!

自己判断。
自分なりのバロメーターを持って今日も楽しんで参りましょう。

人に優しく出来るって、余裕がある証拠!!😊
口角あげて😆😆😆
楽しんじゃいましょう!!

セブンイレブンの買い物!!
合計が777😍😍😍でした。
やったね!