今日は端午の節句。
帰り道に立ち寄ったスーパーで若い男性も買い物籠に菖蒲の葉を入れていた。
何となくでも良いから、日本の伝統的な風習を楽しむのは良い事だなと思った。

家に帰るとお風呂にもう菖蒲がスタンバイ。
入浴剤ではないのに、更湯がグリーン色に染まっていた。天然のハーブカラーのなんと美しい事か。

今日は🇬🇧イギリスのシェフと谷中のパン🍞巡りからスタート。
その後🚶‍♂️谷中散歩。
ホテルにてイギリスのVIP2名合流。
麻布十番の発酵食品のお店でお料理にあう八海山の日本酒をいただく。

盛りだくさんで、思い切り楽しんだ一日だった。


サワドォSOURDOUGH という酸味のあるパンの専門店。外はカリッと香ばしく、中はチュウィーでもっちり粘りを感じる。
シェフ同士のプロ意識の高さに感激。



惜しみなくお話をされる姿に誰にも負けない自信を感じた。

谷中のおせんべい屋さん!!古い機械に大興奮!!味は格別♥️
96歳?のおばあちゃん👵が作っているつくだ煮のお店。おばあちゃんの真っ赤な髪がファンキーでカッコ良かったです。
アップルパイの人気店。主張しないカスタードクリームがりんご🍎の味を引き立てていた。
ベーグル専門店。よもぎ桜🌸をチョイス。
可愛いコッペパン屋さん。給食食べたくなりました!!
たい焼きの有名店。注文して後で受け取りに。
一つ一つ手焼き。
酸味のあるマリネされたお魚のサンドイッチ🥪
マタタビ!😍これは猫の食べ物では??
と思いきや又旅に出たくなる🤣ぐらい元気になるパワーフード。ピクルスのような、ラッキョウのようなテイスト。


素晴らしくアクティブな一日だった。

今日一日を過ごしてわかりました。
私がこれからやっていく事が!
マタタビをたべたからか?覚醒😍

シェフ達のように情熱を傾けて打ち込む何かを見つける事を。
まだはっきり見えない現在は、今ある仕事に全力で情熱を注いで取り組むという事を。

流暢に英語でやりとりするシェフや友人を見て、
もっと英語で思いを伝えあいたいという事を。

“我恐るる事なかれ”
この言葉がポンと出てきました。

思い切りパワフルポジティブハッピーLove♥️な私のテンションのままでいってみよーと🤣😍🇬🇧

ドリフターズのいかりやさんじゃないですが、
楽しみながら幸せパワー全開で
“後半しゅっぱーつ”な感じです。

明日はゴールデンウィーク最終日。
皆様が充実した一日を過ごせますように♥️