食べるの大好き!な私。
もちろん御飯も大好き😘
我が家では炊飯器ではなく
お鍋で御飯を炊いています💕
最初弱火。直ぐに強火。
お鍋がかちゃかちゃ言いはじめたら直ぐに弱火。
少しそのまま。火を止める。
炊き上がるまで約20分ぐらいでしょうか。
でも、朝ちょーっとだけ炊きたい時に困ってました。神棚にお供えする為に炊きたての御飯も必要ですし。
確かレンジで御飯が炊ける
アイテムがあったはず!!
思い立ったら吉日気分の今年!
見つけちゃいました😍
お米1合はお茶碗2杯分あります。
最近の電子レンジは600ワットなど切り替え機能があるのでお間違えなく。
ちゃんと水とお米量のメモリ付き。
お粥も炊けます。
蒸し野菜用のすのこ付き。
ジーザス🤩🎊😍
神よ〜と舞い上がるぐらい嬉しいでした。
我が家の神棚の神様も大変お喜びのご様子です。
ちょーっとだけ御飯を食べたい時に使える便利アイテムです!
我が家の御飯革命!!
考えてくださった方々に感謝しています。
ありがとうございました。
皆様はどんな便利グッズご存知ですか?
閃きある楽しい革命!しちゃいましょう💕🇬🇧