2017年のルマン耐久レースの特番が再放送されていて、録画していたのを観た。
アイルトン•セナさんの大ファンだった友人の影響か、2017年早々にあったトヨタのテストドライバーとマツコ(デラックス)さんがご一緒していた番組が影響か。
はたまた私が後藤久美子さんのファンだったからか。(後藤久美子さんのご主人がレーサーだったジャン•アレジさん)
こじつけかもしれないけれど、なんとなくレーサーに興味が湧いてきている。大きなバイクにも興味が!!乗ってみたい〜😍
又々佐藤琢磨さんがテレビに出ていらしてた😍
ルマンのレースだが、レース数日前から沢山のイベントが開催され街はお祭りムードになるそう。お弁当を持って家族でピクニック気分!移動遊園地もくる。
🇬🇧イギリスからキャンピングカーで来ている人も!子供の頃から楽しんできたと語る人々多数!
”行きたい〜😍”と思わず言ってしまう。
前置きが長くなりました🙇♀️
素晴らしいと思った3つの事。
🦋一つ目はライバルを尊敬し合う謙虚さ。
復帰するポルシェにWelcome BACKとのメッセージを送るアウディ。その後アウディが撤退する事になり、ポルシェは復帰を願うCome BACK!のメッセージをCMで作った。
ポルシェとアウディは共にドイツ🇩🇪でライバル社。レースは研究、資本など様々な理由で長く参戦から遠ざかる事もあるそう。
当然関わる人々は毎年出たいはず。
同じ国の大企業同士がCMでお互いを励まし合う姿なんて!胸にジーンとくる。
こんな応援の仕方は大人的格好良さだ。
🦋二つ目はレースはチーム一丸とならなければ勝てない点。
ドライバーばかりしか目がいっていなかったのだが。
レースは秒単位での作業、長時間の集中力、体力が必要。
それを監督する人。動く人。
気持ちが皆一つにならないと出来ないものだと知る。タイヤを外す人、はめる人。車に飛び乗って窓を磨く人。自分の仕事に迷う事なく集中する姿がプロ意識の高さを感じさせてくれた。
🦋最後の3つ目は”最後まで諦めないこと”
トップを走っていてもレース中に最下位近くまで落ちるトラブルも多々あるそう。
その時にドライバー、チームのメンバーがどんな精神状態なのかとても気になる。
短時間に解決策を見いだす為には…
やはり”最後まで諦めない”気持ちが大切なのでは
と感じた。
再放送だったが素晴らしい番組を観られて大変良かった。沢山の素晴らしいメッセージが込められている。子供達にも見せたい番組。
何かに挑戦する事は何て輝かしいのだろう✨
この番組を観たらルマンのレースを観に行きたくなりました😍どうぞ皆様検索してみてください〜
レースを観に行きたくなりますよ〜💕🇬🇧