{65009C8C-0281-4686-B036-484051CA173C}
今日は帝国ホテルの17階、インペリアルラウンジアクアで紅茶のセミナーに参加した。

夏らしいアイスティーのバリェーション講習会。
参加のお客様がオリジナルのアイスティーを作る楽しいイベント!

帝国ホテル紅茶のセミナーでお客様参加型イベントは夏のこの時期アイスティーだけ。
これも深いお考えあっての事。
ホットティーは熱湯を使うのでお客様にお怪我があってはならないから。
さすがでございます。

アクアはお酒もアフタヌーンティーも楽しめる素敵な場所。
そして講師の濱口氏はバーテンダーで紅茶のインストラクターでもある。

様々なフルーツやモナンのシロップ、ジュース、ハーブティー、紅茶、食べられお花の🌼エディブルフラワーなどなど沢山ご用意下さった。

カクテルをアイスティーに置き換えての事!
発想が新鮮!!


{C3337766-96FA-4039-83F4-32A563B27126}

{4A71CA6B-D17D-4B80-991E-1622977B6DC7}

私が作ったオリジナルアイスティーはこちら!

{6FC128D4-C47D-4A7F-B479-3C3099A5CEA7}

4層になっているでしょ!
一番下から、バラのシロップ、氷、甘みのついたアイスティー、牛乳です。薔薇の花をトップに飾りました🌹
{5888DAE8-355F-46CA-8F9B-EBA5E9FFC5D5}

こちらは、下から、オレンジの香をつけた青いシロップ、氷、甘みのついたアイスティー、オレンジジュースです。
お花とグレープフルーツを飾り、トロピカルを表現しました!

今回のセミナーで学んだ事。
一つ目は甘みを付けた紅茶やシロップを先に入れてから氷を入れる事。
二つ目はクラッシュ氷を使う事。
こうする事で上の写真のように美しく層を作れます。

こちらは友達のアレンジ!
{E0FE2A8C-CDEE-4EF8-A5AB-B32719E8947F}

下からスイカのシロップと、甘みのないアイスティー、牛乳です。
くっきりした層にはなっていませんが、絶妙な淡い色合いを出しています。
美味しいです。スイカと乳製品って合いますね!
{E1D4C966-8B1B-4407-A5B2-5C0F86E0EF33}

こちらは食べたいフルーツ入れちゃいましたTea😆友人が名付けたのではありませんよ!

このセミナーはアフタヌーンティーをいただきながらのイベントです。贅沢なイベントです。
{DB1CD5CB-80AF-487D-9B88-A30B53318842}

{C8EC3330-1198-4BB2-8BFF-5FF527FF53E5}

{9E1E3A77-B4D2-4636-8C29-06E29201AF58}

{7551D29A-37D9-463F-8E75-6181F3CC46D3}

そして大変な情報が😭
ダージリン地区が何やら落ち着いてない様子。
内戦??なのかしら??
詳しくはわかりませんが。
その為にダージリンセカンドフラッシュが入荷しない!のだそう。
ダージリン地区、落ち着いて欲しいです。

素晴らしいセミナーでした。
帝国ホテルに感謝の気持ちでいっぱいです💕💕