長崎の友人に連れられて焼き物めぐり。
まずは伊万里。
のnatural 69さん。
まるで北欧雑貨のようなポップで斬新な色とデザイン。インパクトのある柄だが、お料理をのせてみると意外にどれもピッタリあう。
同じ波佐見焼でも窯元で違うテイストになるので面白い。nutural69さんは関東でも人気が出るのでは?と思った。
柿右衛門の窯元✨
そして、素晴らしいお昼を頂いたお店がantiqueも置いているとの事で色々見せて頂きました!
柿右衛門の窯元✨
そして、素晴らしいお昼を頂いたお店がantiqueも置いているとの事で色々見せて頂きました!
現在、柿右衛門の窯元で買うのとても高いので
非常に悩みました。
買わなかったのだか、熱心で親切な御主人の気持ちが嬉しく心に残った。
現存している沢山の窯元の器も素晴らしい。
🇬🇧イギリスのantiqueが大好きだが、日本のantiqueも素晴らしい事を改めて知った旅だった。何故ならば
🇬🇧イギリスの人々の心を奪った柿右衛門や伊万里なのだから。シノワズリ。東洋趣味。
温故知新。と書かれていた。
そんな素晴らしい旅だった💕
Japanese antique✨