先日の4/3日に名古屋🇬🇧英国展に行って参りました。最終日にギリギリセーフでした。
目的はイギリスのコッツウォルズでB&Bを営んでいるキャロン•クーパーさんのスコーン作りのセミナーに参加するため。
思わずグリーン車のチケットを購入してしまい、ラグジュアリーな名古屋への道のり😆
🍓イチゴシロップみたいな紅茶を飲みながら。
(一応係りの方がすすめて下さいましたの💕)
こちらがキャロンさん✨Lovely 💕
"コッツウォルズのB&Bを始めてからミラクルな人生よ!"とおっしゃられていたのが印象的だった。
今、日本のアニメでキャロンさんのB&Bをテーマにしたものが人気だそう。(私も検索して知りました。)タイトルは"きんいろモザイク"です。
スコーン作りはかなり色々な発見がありました。
キャロンさんは日本とイギリスの材料の性質の違いを分かり易く的確に説明。
作り方も今まで体験してきた中で一番!優しさで溢れていました。材料の扱い方がまるで赤ちゃんに触るかのようだったのです。
私がイギリス🇬🇧で味わってきたスコーンは様々なタイプがありました。ホテルスコーン、ティールームのスコーンetc。上はカリッ、中はしっとり。ボソボソ。パンタイプ。ゴツゴツ。どれもスコーン。
(紅茶と同じ皆様のお好みで!です。)
この食感の違いもやはり製法の違いだったのですね。
キャロンさんは紅茶にも詳しく、本場イギリスマダム直々の淹れ方考え方を間近で学べたのは貴重な体験でした。
又アンティークにもお詳しいです。
ラディーケーキはビデオ説明のみ。ティールームでも最終日だったので味わえませんでした😭
次回は習いたいです。
目から鱗の素晴らしいセミナーでした!
ありがとうキャロンさん😊またイギリス🇬🇧でお会いしたいです💕