27,06,2016

どなたかが、グラストンベリーの町について書いていたのを読んでいて気になっていたので行ってみた。

パディントン駅のからNational Railに乗り換えて、テンプル ミーツ駅まで行く。
テンプルミーツの駅の一つ前の駅、可愛い町!
素敵~と思ったら、バースだった!

{FE291448-272A-423E-AD88-229D46687A51}
{D163BB71-45AD-47F7-8CD8-7279A2577953}

以前バースに行った時はバスでのツアーでした。
今回は電車からバースを見て、改めて素敵な町だとわかりました。
車窓からみるみる表れる可愛らしい町!良いですよ!
パディントンからテンプルミーツまで、1時間45分です。

テンプルミーツ駅からバスの376番に乗り、ウェルズまで。1時間。
ウェルズからグラストンベリーまで、20分です!

ただし!何かミュージックフェスティバルがあったらしく、グラストンベリーの手前までしかバスが行かずに歩きでした

途中にお店らしきものはないので、飲みものは必ず準備して下さい!のどが渇きますよ~~
{DD16B508-7A54-459F-B047-B453FE2828E0}
アーサー王が埋葬されていたとされる、グラストンベリー トォーを目指して、頑張って歩きました!

バリのお洋服を売ってるお店、家の前でお喋りしていたおばさま、道を親切に教えてくれました!ありがとう❣️
{76899AB6-7C6B-430D-8D54-837EE16F0BBF}
ガイドブックには近そうに書かれてましたが、辿りつくには距離も体力もいります!
小高い丘ですが、結構な急勾配です!
{1921A987-614E-461F-829D-1FF248674342}
登る途中で、犬を連れたケンおじさんと話、
また、アンドリューさんと一緒に登って色々話してました!ウェルズに住んでいるけど、来たのは初めてだったそうです
{28716579-C15C-4FBA-8764-70B8F6F1114E}
まあ~風が強いでした!吹き飛ばされそうなくらい!イギリスは平らな土地が多いので、このような小高い丘は珍しいです。
{08B379AC-9FD5-47A3-B9D5-41A50454E432}
登ってみて、一言!王様気分です!
見渡す限り、私の土地!我は王なり!という気分になります。素晴らしい眺め、景色でした。

{17E2555A-2757-4AEE-BF46-6F5B36CFDFE6}

後から黒の素敵な制服の小学生がやってきて、
大はしゃぎ!遠足?でしょうか?
{EE99C3A3-575D-4890-90DE-2AE2D49A4495}


{80D5A5F1-BEA6-47D7-BA03-C8F62E27B268}

{47092333-7A76-41D2-9118-DEDF4BAF01BA}

アーサー王が好きだった眺めを見に行けて、良い思い出となりました。

{98830115-3A5B-4DFE-B6B7-18C69E1D45C8}

テンプルミーツ駅!結構大きな駅です。

{075DEA8B-F5C2-484B-8685-4F87BC5738F7}

駅でコーニッシュ パスティーが売っていて、懐かしくて食べました。シチューを作る時の具材を炒めた時の味かな?
変わらない、この味でした。