日光に行かれる方たちが、最初は、
ホテルは、ナチュラルガーデン日光に宿泊するということで、
私も真似させていただきました。
私はホテルとか検索するのが苦手で、
地図とかも苦手で、
通常は主人にお願いして、主人に基本おまかせして、
予約してもらってばかりなのですが、
今回、頑張って自分で予約してみました。
そしたら、残り1部屋をゲット!
良かったー!
って思って、現地に行ったら、
あれ??なんか豪華だぞ、2部屋あるー!
(↑私は一人でここのソファに座って、テレビで大奥を堪能しました。
母はベッドに入りながら韓国ドラマをネットフリックスで。)
そっか、他のみなさんはお金持ちだから、
こういうタイプのお部屋がスタンダードなんだー、
って思って、聞いてみたら、
え?違うよ、普通に1部屋だよ、
と言われ、
えー??
どうしよう、私、間違って、高額の部屋を予約しちゃってたのかも??
もしかして、一桁間違ってたのかも??
とハラハラしました。
(お会計はいつもは主人のクレカで先払いしてあったけど、
今回は、現地でチェックアウトのときにお願いします、とホテルの人に言われていました。
結果は5万円弱で、払えたことにホッとしました(苦笑)。
田舎だからこそのこの価格でしょうね。
最後の一部屋はスイートルームでした。
予約時には、そういうのぜんぜん見てなくて把握していませんでした。
私って、説明書きとかちゃんと見ないヤツです。(見れない。そういう障害かも)
↑ ベッドルームのほうにもテレビを見るたっめの小さなソファ椅子のセットがあって、
テレビ見たい場合、便利。
↓結局、ここでテレビを観なかったので、
座らなかったソファセット。
↓ ついつい存在を忘れ、ここではメイクしなかった・・・。(←この・・・は、おばさん構文らしいね)
広いと感じた洗面所。
奥はお風呂。写真撮るのを忘れました。
トイレの色があずき色というか、バーガンディーというか。
トイレ内の手を洗うところ。
バルコニーは2か所あって、紅葉が見れました。
ホテルのロビー。
くつろぎスペース。
外観。
大浴場に露天風呂もありましたよ。
お料理も朝も夜もすごくおいしかったし、サービスも良かったです。
ただ、1点、残念なのは、
ホテル内に売店がないことです。
私は個人的に、ホテルの売店で、じっくりお土産を見て、
吟味するのが大好きなんです。
旅先でお土産を見るのが大好き。
ま、ホテルに関しては、もともと母とは別々に一人一部屋ずつ予約する予定だったので、
2部屋あって良かったです。
お互い、夜に見るテレビとか、やること、寝る時間が違うので、
別々がいいんです。
そして、なんだかんだで、あっという間に11月も半ばになっています。