20250403
桜の京都旅
京都が大好きなワーママと、娘ちゃんの二人旅。
桜を見たくて、嵐山まで来たのに、
寒くて悪天候だったので、プラプラ歩いていたら、
すごく居心地が良さそうなカフェを発見しました。
福田美術館のカフェで、
美しい建築に興味をそそられましたが、美術館に入らないと入れないシステム。
ちょうど東山魁夷展をやっていて、娘の教育にもよく、一休みもできて、おしゃれな建築も楽しむことができる、眺めの良いカフェということで、福田美術館に入ることにしました。
嵐山はどこもすごい行列でしたけど、美術館のカフェだけあってスッキリ。すぐに座れました。
眺めの良い、モダンで美しい建築。
バスクチーズケーキに
私はアールグレイ、娘は抹茶ラテを。
冷えた体に染み渡る…!かわいい抹茶ラテ。
娘曰く、抹茶の甘みがたまらなかったそう。
眺めも素敵! ずっとここにいたい位。
お天気が悪くても素敵だったので、天気良かったら最高だったたろうな。
嵐山の桜は、山の上にポンポンと桜のピンクが見える。渡月橋のあたりは本当に風港明美ですね。
美術館の展示も素晴らしくて、
東山魁夷、横山大観に
モネなどの印象派の絵画も、質が高いものばかり。とても楽しめました。
嵐山桜旅、続く🌸