子育てに

常に悩むワーママです。


十代は反抗期もあるし、

徐々に自立してもらわなきゃ困るし、

成績不振や進路など、親子間での意見対立の火種もそこかしこに。


昨日も進路の事で朝から娘と大喧嘩。

進路の事で嘘をつかれていたんです。

暴言の応酬がマシンガンのよう。拗れに拗れて。


仕事もちょうど忙しくて

やらなきゃいけない事が沢山あるのに。

昨日の夜は皺寄せで残業。本当辛かったです。

心は晴れなくて。


世界で一番大切な人なのに、

どうしてこんなに拗れなきゃならないの?

少女の暴走には

取り返しのつかない、大きなリスクの可能性もありますよね。


肉親だから、

小さな言葉が許せない。

それは、お互い、そうなんだ。

人間関係が、鏡なのは真実だから。



で、

考え方を変えました。


娘にとって、

理想の上司みたいになろうと。


私の職場にもいます。

理想の上司。

優秀で温厚で、

こちらの気持ちに寄り添って、

可能性を伸ばしてくれるような、素敵な上司が。



子供に対して、

理想の上司みたいに振る舞おう、と

決めました。


…で、

まだ一日目だけど、事態は改善。

なんとかなりそう。


あっちもほっとしているみたい。

ママと拗れたらストレスだよね。


なんだか主人が

心から嬉しそうにニコニコしてる。

心配だったんでしょうね。


目指せ、子供にとって理想の上司。

大切な新入社員を教育するみたいに。

パワハラ上司みたいにならないように

気をつけたいと思います。







今日も読んでいただき、

ありがとうございます😊

素敵な一日を✨✨



楽天お買い物マラソンで買ったもの💕


ふるさと納税で、たっぷり豚肉、鶏肉4.5キロ❗️

冷凍保存で、助かります。


インテリアを気分転換したくて、玄関マットを購入❣️


アウトレットで、普段のほぼ半額!

送料無料まで購入して、ストックしておきます。

お裾分けもしようかと😊


今まで電気ケトル派だったのですが、

電気ポット、やっぱり良い😊✨💕 いつでも熱湯が注げる喜び💕💕