雨上がりの空は、何とも言えない、ブルーグレー。
青とも、白も、灰色とも、なんとも、表現のしようのない。
あまいろ。
梅雨の空色。

130620_1840~010001.jpg

 
すっかり、告知するのを忘れてました。
仕事する気あるんだろうか
?大丈夫か私。。。
明日は、夏至です。太陽が一番パワーあふれる1日。。

和のこよみあそびのページでも、ちらりとしか、お知らせしておりませんでした。
詳細を出していなくってごめんなさい。

明日の夏至のこよみあそびでは、ご来光編と、昼間のプログラム編とありますが。
早朝のご来光編の詳細をアップしていませんでした。

新月の朝の日出海  夏至の特別開催編
太陽最強な夏至の特別開催をします。

その朝日を拝みに?受取りにまいります。
夏至の朝、日の出拝 します。

何をするか、あんまり中身決めてません。
ヨガの太陽礼拝でもいいし、朝書道でもいいし。
腹式呼吸な気功でもいいと思う。未来の自分への朝手紙もあり。
リクエストにお答えしてまいりましょう。

いつもは、弓が浜展望台ですが、今回は、夏至の特別開催なので、
... 米子城山にて開催します。
早朝4時15分に、城山登山口集合です。
お車は、ボート艇庫側駐車場が無料開放されてます。
参加費は、新月のプログラム同様 1500円です。

当日、起きられたらの参加OKです。
現地集合で、集まったメンバーで米子城山にあがって
夏至の太陽を浴びようと思います。

参加表明、お待ちしております

なお、雨天時は、中止となります。
早朝、起床してからのお空をみての。
各自の判断でお願いいたします。

天気予報では、早朝の時間帯は、曇りのち雨。
さあて、どうなるかなあ。
雲の朝焼けを眺められるかしら?
それとも雨足が早くにやってきて、雨の朝となるのか?

すべては、天まかせです。