お仕事がら、週に2,3度は大山周辺をうろうろしているので、
これからハジマル、秋の大山の様子を、
デジカメで撮影したリアルタイムな画像で、
紅葉情報を発信してゆこうかなと思います。
10月3日の大山の様子。
今回は、大神山神社石畳の参道周辺と、桝水高原より。
画像をクリックして、拡大しながらご覧ください。
まだ、まだ緑色の大山です。↓桝水高原より。ススキの穂がきれいです。
桝水高原観光リフト、最終便(5時)に乗ってあがると、夕日をあびてきらきらなススキ野原に出会えます。日の沈む時間も早くなってきますので、こんな素敵な秋の風景に出会える季節でもありますよ。
この日の「日の入り」は、17時50分ころ、多分、紅葉シーズンのころはちょうどいい時間になっているかも。
桝水高原には、紫色系の秋の草花が満開です。
桔梗の奇形?かな?八重咲きです。
その他にも、マツムシソウや野菊の仲間、はぎ、アキノキリンソウ、サイヨウシャジン、ワレモコウなどのお花が
フラワーウオッチングも楽しいですよ。
夏の終わりのお花に咲く花でもある、マツムシソウがまだ、まだ見れます。季節の時計は少し、遅れているような感じ。ってことは、紅葉も少し遅めなのでしょうか???
森をよーく見ると、いち早く、色づいているものも、いくつかみられます。
ナナカマドの真っ赤な実。茎まで赤く色づいたミズキ。
そして、一番乗りの紅葉は、イタヤカエデのようです。
こちらは、ミズキ。緑の葉っぱの植えに、赤く染まった茎と黒イロの実。この木も、ナナカマド同様に、まだ緑色の森の中で目立っています。