グズグズパンジーを鉢増しして

三次の圃場に運ぶ日々です。

 

こういうマイナスの作業は

やっぱり精神的にきびしいものがありますね。

 

三次の圃場にも

お約束のイノシシフェンスがあるんですが

そのフェンスの針金にもずのはやにえが

漢字だ早贄なんだそうです。

 

もずが昆虫とかカエルとかを

木の枝にの先につきさしておくものなんだそうです。

 

知ってはいたんですが

実物はじめてみました

虫はコオロギで

まだ新しい感じでしたね

 

何のためにするのかは

いろいろ説があるみたいですけど

 

とうぜんリスが埋めるどんぐりと一緒で

もずは場所なんて覚えてないそうです。

 

まあ、回り回ってだれかの餌にはなるんですかね

 

写真パナさんで20枚くらいとって

1枚だけピント合ってたやつです

オートフォーカスってこんなときは困りますね