入院費用について




切迫早産の入院費用について!!
12月分 (9日分)の精算が出ました




37週の正産期まで3回月を
またぐ入院なので、月ごとに
翌月の10日までの支払いですショボーン

現金 または カード で
支払いできるみたいですキョロキョロ


まず、切迫早産の入院になったら
最初にすること

高額医療費の手続き

これをすぐにすることですね!!
人生でこれが
2回目の切迫早産の入院なので
前回の経験を活かして
私も今回はすぐに手続きしました!

お陰で今回の精算は適用されました照れ


とはいえ、高額医療費が適用されても
高い……のは事実えーん


市の病院と個人の産院では
やっぱり入院費も異なるようでガーン

当たり前ですね!!
ご飯や施設内の設備も
全然違いますビックリマーク


私の入院している産院は
市内でも高いで有名な綺麗な病院
ホテルのようなご飯に
ホテルのような綺麗さと設備
なのでそれなりの金額かなと…滝汗


今回唯一の救いが
所得が少ないことでしたラブラブ
区分オ の高額医療費だったので
免除の金額も大きかった!!
ラッキー音譜音譜




それではざっくり同じような
方々の参考までにどうぞひらめき電球




星保険適用で食事代が免除されてました
食事 役  1日610円
朝 昼 おやつ 晩 です

星9日間で食事代5460円 実費

星モニター代 1日一回1040円
9日間で9360円 実費

星薬・内服代 1494円 実費

星入院費設備代 9630円 実費
こちらは、9日間の
パジャマ代やベットクリーニング代


保険適用になったのがこちら↓

入院費 12500円
検査代 血液検査など 2600円
注射代 3300円
貧血の注射を2本ほどしました。

合計18400円
こちらが保険適用 でした!!!


9日分の請求料はざっくり7万円ほどでしたハッ




こんな感じで保険が適用されてても
痛い出費になりました…





次は丸々1ヶ月分の請求が
来ると思うと恐怖ですね…アセアセアセアセ



ちなみに私の産院の
ご飯やおやつはこんな感じですラブ


美味しかったベスト3ですドキドキ








ぜひ 参考までにどうぞ口笛