30w6d   切迫早産 入院 リトドリン
副作用 点滴痛 について…


そうなんです。切迫早産の入院の
辛いところは、 点滴が痛いえーん

入院して3日目 
もともと血管の細い私の腕
なるべく持つといいなぁ〜とは
思っていましたが

案の定3日目で ぼこん
点滴を刺してるとこが腫れてしまい
点滴漏れ…

固くなってしまい差し替えに…


持ちがいい人は1週間ほど
持つ方もいます!!




そうなんです
切迫早産の入院には 点滴の
差し替え 差し替え 差し替え
これがつきまとってきます…えーん



多分ほとんどの人が
この差し替えに悩まされるショボーン
正直私は差し替えがストレス


血管が細くて弱い私は
回数を重ねるたびに2日で差し替え
2日持つとむしろいい方で

半日で腫れ上がる時もあり
腕は穴と腫れと青タンだらけえーん


こうなってくると今度は
一度で点滴が入らなくなり
何度もやり直しガーン



看護婦さんも申し訳なさそうに
ごめんね…ごめんね…
痛いね…もう一回…ごめんね…と


痛いのもありますが
あまりに看護婦さんも謝るので
大丈夫ですとぐっとこらえ
逆に申し訳なくなりますえーん


ここまでくると
看護婦さんの点滴の上手い下手は
全く関係なしに痛いですショボーンショボーン


私は点滴の持ちが悪いかったので
点滴差しかえるタイミングで
シャワーに行かせてもらいました

点滴を抜いたままいくと
不安でしたが、ゆっくりで
大丈夫だよと言われていた

+なかなかあっても病院
という安心感でシャワーは
ゆっくりと入ってました口笛

唯一点滴と離れられる
ひとときって感じでしたてへぺろてへぺろ



ちなみに私はこの時点で
子宮頸管1.8センチ
シャワー2日に一回可
トイレ歩行可
洗面可でした♡︎



本当に辛い点滴生活…
心が折れまくりです…
1日1日が長く感じてしまう



乗り越え方は
痛くなったらすぐ看護婦にいう
我慢しすぎない
↑経験上、差し替えが嫌で
我慢すると、抜いたあと血管が
元の状態に回復するのが遅い
熱を持ってしまう
痒くなる固くなるなど有りました…

あとは心のモチベーションですねキョロキョロ

どのお母さんもきっと
こんな時は
赤ちゃんのために頑張るぞ
このモチベーションが
唯一の救いです照れ