旧堺燈台と堺の街。 | Essays in Idleness

Essays in Idleness

ブログの説明を入力します。


旧堺燈台は、京都在住の私にとって
気軽に訪ねやすい旧燈台です。

{B140A704-8AFA-41A1-A84C-DC4E87678503:01}
赤ポイントが旧堺燈台です。

堺市(大阪府)の郵便局は
少しずつ違う形で
多くの郵便局が
風景印に旧堺燈台のモチーフを
取り入れています。
それくらい旧堺燈台は
市民の方にしっかり認知され、
市のモニュメント的存在となっている
珍しい旧燈台です。

ちなみに堺郵便局の風景印はこちら。

{FE1228B3-BB2C-41EF-9B90-88E51C977CCB:01}
斜めに押印されちゃって、
切手にもざっくり侵入されてますけれど…。
灯台の細やかな描かれ方が、
灯台のある風景印の中でも
格段に良いと 私は思っています。


{BA32FE4A-F8AE-4636-AB68-5E86027E892E:01}

通称『旧堺燈台』は、
堺旧港地区の突端に建っている
6角錐型の木造洋式灯台です。

元々の名を『大浜燈台』といい、
江戸時代中期 元禄2年(1689年)に
堺港の大問屋さん方が
資金を出し合って作られた
堺港私設の灯明台を
洋式に作り直したものとして
明治10年(1877年)に建築・初点。
昭和43年(1972年)に廃灯となるまで
95年間に渡って
大阪湾を照らしていました。

建設当時から同じ場所にあり続ける
木造洋式灯台としては
日本最古のものの1つとされていて、
国の史跡かつ近代化産業遺産にも選定され、
堺市の方々に愛され続けています。

旧堺燈台=大浜燈台は
国家資金ではなく、元々あった燈明台同様
堺の問屋衆が資金を出し合って
建設費が賄われた、私設扱いの燈台でした。

{D0D02BA2-F545-49C7-B878-D334D09AD0D8:01}

この小さな洋式燈台は、
英国人技師の
R.A.ビグルストーン氏によって設計され、
施工は 堺の大工であった大眉佐太郎氏が、
足元にある基礎の石組は
岡山県出身の石工である
継国真吉氏が携わって造られました。

灯器は、フランスの
バルビエ・エ・ベナール社製のレンズを
横浜の燈台局経由で購入し、
燈器取り付けは
横浜の燈台局から派遣された
設計者のビグルストーン氏によって
行われました。

ビグルストーン氏は
日本の灯台の父と言われるブラントン氏が
明治9年3月に横浜燈台寮を解雇された後、
同 明治9年の12月に
燈台寮に職工長兼機械監督として雇用され、
ブラントン氏の後任的役割を担っていた
築造方のマクリッチ氏の下で
働いていた方です。

明治10年に燈台寮から転じた燈台局で
在任期間は短いですが、
3番目に遅く解雇された
お雇い外国人でした。

***

堺市の方々は
堺旧港、旧堺燈台共に
地元の遺産として大事にし、
観光資源の1つとして
存分に活用しておられるように見えます。

(堺市は他にも累々と観光資源があり、
 その最たるものに、
 かの 日本最大の前方後円墳である
 大仙陵古墳=通称 仁徳天皇陵がある
 すごい所です…。)

堺駅経由で旧堺燈台から
堺郵便局へ行く道には、
路面電車あり、名所・旧跡
(与謝野晶子さんの生家や
 フランシスコ・ザビエル所縁の地
 に造られた公園等)  ありと、
見物がてら 楽しく歩けますが、
それだけじゃないのです。

この大小路という通り沿いにある、
堺市立小学校に旧堺燈台を模した
モニュメントと、陶板で出来た素敵な
南蛮貿易や大航海時代の世界地図
などの パノラマ壁画があったり、
堺市役所前付近にも
旧堺燈台の形をした電話ボックスが
設置されていたり、
マンホールにも
旧堺燈台が描かれていたりするのです。
旧燈台の親しまれぶりに
少しびっくりさせられます。


{E8AC227A-D6F5-4414-B296-4E77AFF8FDAA:01}
堺市立小学校の燈台モニュメント。
時計もついて便利だし、
これ、夜間はちゃんと 光るのかも!

{2AEAB2A1-3C42-41C7-842E-B5AF2E23CE7A:01}
堺市立小学校のパノラマ壁画たち。

{96E08D1A-9EE3-4FC3-BDCC-EB5B02AE9CDE:01}

{57DC526D-2B3E-4848-89F3-2C4AB1FE6C95:01}

{93D20FBF-A96D-498B-96E0-8EA836457EFD:01}

ちなみに
堺駅構内や堺東駅前にある
観光案内所では
旧堺燈台のポストカードも
販売されています…。

{CBB6D7E7-86B7-4A98-8FEA-682ED84E1637:01}

わたしは、
この旧堺燈台のポストカードに
堺郵便局の風景印を押してもらいました。