昨年閉店したお店で忘れられない味があります。












事前に情報を掴めないまま、いつの間にか閉店してしまった感じで、お別れもできないままなのが個人的に凄く心残りでした。





そんな日の出食堂で一番好きだったカツ丼。
その味を継承したというお店があると聞いて、訪れました(リアルタイム更新じゃないので1月の話ですのであしからず…)。




大仙市大曲丸の内にある横丁盛場キンギョさんです。


お店のFacebookにも書いていますが、日の出食堂さんからレシピを伝授しており、器も譲り受けたとか。
これは期待が高まります。




ランチメニューの一部。
他にも名物のギョウザの定食もあり、魅力的なメニューが多いです。
でも、今回はカツ丼一択です!!











日の出食堂のカツ丼(1200円)




この器!!このビジュアル!!








もう見た目が同じでテンション上がります。










舐めるように横ビュー






そして、オープン・ザ・蓋










これだよ、コレ!!
楢岡焼きの丼に分厚いカツ
これが日の出食堂のカツ丼だよ!!





カツの断面。

日の出食堂のカツと同様に分厚い。
厚さ的には日の出食堂のノーマルのカツ丼くらいか。
脂身も程よく、良い意味で上品さは無し笑


そして、驚くべきは味付け。
レシピを伝授されたという話ですが、少し醤油のキレが効いた甘辛い味付けは、ほぼそのまま。
卵のとじ方も同じで、ほぼ完コピと言っても良いかと。




色々写真を撮りたかったけど、そんな余裕もなく完食。素晴らしかったです。





このカツ丼については、日の出食堂に思い入れのある方であれば結構満足できるレベルだと思います。
逆に知らない人にとっては新鮮に感じるでしょう。

でも、特に何も思わない人にとっては、少しハードルが高い面もあります。

①キンギョさんのランチは平日のみという点
②1200円という値段を許容できるかどうか?という点

①については自分自身経験していますが、実はこのカツ丼を食べるためにわざわざ有給を取りました。大曲の中心部住みの人なら問題ないのですが、店との距離がある人にとっては平日ランチは中々行きづらい。夜営業でも定食類を提供しているようですが、人気店なので人混み具合で対応できない場合もありそうです。

②については、そもそも日の出食堂のカツ丼は1000円(大盛で1200円)だったのでそんなに大差はないのですが、一般的なカツ丼としては高め。それをすんなり受け入れられないと割高感は否めないかもしれません。






まぁ、日の出食堂のカツ丼に魅せられた人は行っとけ。
ごちそうさまでした!!
最高です!!