雪が辛い






雪寄せが辛い









雪下ろしがまぁ辛い






記録的豪雪となった昨冬。

今冬は雪はまぁまぁ多いものの、去年ほどでないので比較的楽に感じてましたが…。

2月に入り、巻き返しが来たように感じます。





自宅の雪下ろしをするも、後半になるほど敷地内の捨場が無くなり、屋根とくっついてしまう状態。

これをスコップではらうんですが、ぶっちゃけ




雪下ろしよりこれが辛すぎる





朝7時から始めて6時間かかりましたよ。








泥クズのようになり、風呂に入る。

飯を用意する気力もなく、ふらふらと外へ。







たどり着いたのは







ふぁみり〜れすとらん いなほさんです!!



物心ついた頃からあった気がするので、結構な老舗レストランですね。
めちゃくちゃ久しぶりに来ました。







コロナ禍ですもんね。
店内も結構しっかり対策されてました。







メニュー。
色々あって悩みますね。


何年か前からカフェ的なメニューもラインナップ。
ケーキやコーヒーもあるので、レストラン一辺倒ではない方向性を模索しているのかと。







定食はごはん、みそ汁、サラダがおかわりできるようです。
これは嬉しいですね。






雪下ろしで疲れ果てて、理性が効かなくなったのでガッツリオーダー。







ホルモン焼き定食(990円)
+小ラーメン(170円)






いやぁ、お盆が埋まる幸せよ









オサレな感じのサラダ。
どことなくカフェっぽさを感じます笑





ラーメンに隠れてますが、茶碗蒸しとがっこ。






ほかほかのごはんに小鉢。
里芋とフキの煮物でしたが、こういうのは何気に嬉しいですね。





少ラーメン。
いわゆるノスラー的な安定した醤油ラーメン。
乗せものはメンマ、ネギ、海苔、かまぼこ、コーン。
みそ汁代わりにズバズバいけます。






メインのホルモン焼き。

豚ホルモンとキャベツ、ニンジン、タマネギなど。
盛りは程よく良いです。
鉄板で供されます。






味付けのベースは味噌で、結構甘め。
割と独特な味付けのように感じますが、ご飯がススム系で美味いです。






かなり久しぶりの来店でしたが、店内も綺麗だし、接客も丁寧で良かったです。

広い座敷もあるし、子どもメニューもあるので家族連れには結構良いかも。

カフェ使いもできそうな感じもあるので、まったり過ごせるお店なのかも。



ただ、個人的に思ったのはメニューが豊富な故に迷いまくってしまう嬉しい悲鳴状態だったので、写真付きメニューがあれば嬉しいなぁと。







色々とこだわっていますね。
この辺は好みかと。







ごちそうさまでした!!