まだまだ続く去年のネタ…
この日も釣りの道中の食べ歩き。
最終盤となったシーバス釣り。
遠路はるばる車を走らせ、ポイントを絞り、アツい時間帯を狙い…
そしてホゲた
※全く釣れなかった
そんな傷心の中、たどり着いた店

三種町のはまぐり食堂です!!

初訪問ですが、どうやら精肉店が併設されているようで。
このパターンは由利本荘市のいときん食堂と同じなんで、何となく期待してしまいます。

店内は昭和レトロな雰囲気。
入りにくい感じはありません。

ここに来たらコレですよね…

しょうゆMM(800円)
「MM」って何だよ!?とツッコミたくなりますが、どうやらミニ肉皿とミニ(半)ライスがセットなので、ミニ=Mで「MM」のようです。
館の丸食堂のラーメン半半を思い出しますw

主役のラーメン。
乗せ物は、ナルト、メンマ、ネギ、麩、味付けした肉。
シンプルでいいですね。

スープはあっさり。
万人に愛される味です。
肉の旨味が染み出してて、コクもあり。

麺リフト。
ツルっとした食感で、オーソドックスな中華麺といった印象。
この雰囲気のラーメンなら、変に尖った麺よりこっちの方が合ってていいと思います。

ある意味、一番の特徴のチャーシュー?
バラ肉を甘辛く煮込んだもの。
これがいいアクセントと個性になってる気がします。
肉皿と同じもの?

ミニ肉皿。
バラ肉、タマネギ、コンニャク。
しっかり煮込まれており、間違いない美味さ。
これメインで再訪したいぐらいです。

当然、セットのライスも進む訳で…。
肉皿をオン・ザ・ライスして、ラーメンスープで流し込む幸せよw
館の丸食堂のラーメン半半が好きな人は是非!!
ごちそうさまでした!!