今回も2021年のものとなりますので、あしからず…
前にも書きましたが、釣りを基準にして考えて、都合の良い飲食店って少ないんですよね。
では、どうあれば都合が良いのか?
①朝早くから空いている
②夜遅くまで空いている
シンプルにこの2つです(個人的見解)。
①は、夜明け前から竿を振り朝マヅメを向かえ一段落つくのが午前8時〜9時頃になりがちなため。
②は、日暮れ前から竿を振り夕マズメを向かえ一段落つく頃合いには飲食店が閉店しているため。
要はいつでも空いている店がいいという超ワガママな事になるわけで。
こうなると24時間営業のコンビニか牛丼屋になりがち。
でも、できれば個人経営の美味しいご飯が食べたい!!
そんな時、遅い時間の部分でその希望を叶えてくれる店のひとつ…

秋田市仁井田のめんこく亭です!!
間違ってたらゴメンナサイだけど、営業時間営業は午後11時まで(ラストオーダー午後10時半)。
遅い出発の釣りや早上がりの釣りの際は、かなり重宝します。
その上、県南の民としては13号線沿いにあり行き帰りで必ず通るというのが、マジでポイント高い。
そして、もうひとつ。
このお店が最高なところがあります。
出てくるのがめっちゃ早い
ただでさえ早かったのに、
食券になってから更に早くなった気がします。
※個人的体感です。混んでいる時はそれなりに待ちますので、そこは常識の範疇でご理解ください
そんな訳で券売機でポチッとな。
着席して、置いてあるマンガを取りに行きます。
ペラッと眺めてる位の時間で出てきます。
測った事はありませんが、体感5分位の感覚ですw

こういうひと手間があると無いのだと、結構満足感が違います。
他に唐揚げ定食もオススメ。
チャーハンも美味いです。
あ、よく考えてみるとこの店で
ラーメン食ったこと無いわ、俺w
次は麺類。
遅い時間にいつもごちそうさまでした。
美味しかったです。