まさかの4連ちゃん。


気になる店があるとつい通ってしまう悪い癖。

立て続け過ぎて、我ながらイカンなぁと思いつつ入店。



今回は、豚骨のリピートか担々麺を行きたかったけどお休みのようで…。

すべて把握している訳じゃないですが、ここ最近は日曜日に行くと高確率で豚骨と担々麺がお休み→牡蠣の潮そばの提供がデフォな気がしました。
土曜日の入店で豚骨にありつけた事もあるので、その時の状況によるのかも知れませんが。



限定の鴨脂中華そばを行こうと思いましたが、これまた売り切れ。。
レギュラーメニューを攻めます。






鴨中華醤油(800円)

相変わらず見た目が綺麗です。




鴨のチャーシュー。
レア感を残してて、肉々しさがいい感じ。



しねにぐはゴロッとしているのが嬉しい。




以前は塩を食べましたが、醤油はまた違った美味しさ。
当たり前な話ですが、醤油の風味が立って鴨の出汁とよく合います。
貧乏舌なんで表現がアレですが、最高に美味い鍋のスープのように感じます(褒めてます)。
セリなんかと合わせても美味いかも。





前々から限定飯も気になってたのでオーダー。

真鯛の漬け丼(380円)

流石、夜は居酒屋。
ラーメン専門店ではまず見ないメニューです。

サイズは小さめの茶碗ぐらい。
漬け具合もちょうど良く、中々ウマイです。
ラーメン店のサイドメニューにしては少し高めかもですが、食べてみると結構アリだなと。

前に来たときはカンパチの漬け丼を提供していたので、仕入れによって変わっていそう。
その時々での楽しみになりそうです。


次こそは豚骨か担々麺。。
サイドメニューの牛タンカレーも気になります。


美味しかったです。
ごちそうさまでした。