暑いですね
暑いですね
暑いですね
大事なことなんで、3か(略)
特に県南は、冬は豪雪、夏は酷暑と何の罰ゲームなの?と神様に訴えたくなるような試される大地と化しているような気がします。
盆地住まいは嫌ですね。
さて、暑い日は冷たいものか、辛いものと言う事で

担々麺専門店 廣
最初は横手市役所本庁舎の近くで営業。
暫くして現店舗に移転オープンしました。
ここいらでは珍しく、花山椒や八角を効かせた調理で麻辣好きとしては重宝しています。
夏の冷やし系が豊富になりましたね。
載せものは、味付けした挽肉、味玉、パイカ(軟骨煮)、メンマ、ネギ、水菜?、糸とうがらしといった構成。
トロトロに柔らかく仕上がってます。
以前と比べて八角は弱めになった?
ノーマルだと花山椒の痺れは少ないです(というか、個人的にはほとんど感じなかった)。
察する山椒が苦手な人用にノーマルがあるのかな?と。
味変で酢や粉チーズもアリです。
汁なしは久しぶりに食べたけど、本格的な担々麺というより、廣式の担々麺という印象。
麻辣好きなら、ノーマルより中辛を頼むといいかも。
あと、たまたまかもしれないけど芝麻醤が重く食後感が悪かった(単に自分の体調や加齢で胃が弱くなってるかもですが)。
夏の間に冷やし系を試してみたいなぁ。
ごちそうさまでした。