春ですね | GardenCat ~セラの日記 時々 息子(ASD)と3ニャン~

GardenCat ~セラの日記 時々 息子(ASD)と3ニャン~

ASD(自閉症スペクトラム)の息子のと
小さいながらも花壇や鉢植えで季節を体感してます。
・ラズベリー ブラックベリー ブルーベリー
・ローズ
・季節の花々

我が家の3ニャンも登場するよ
・レン♂ ルカ♂ シャル♀

朝晩まだまだ冷えるけど
春がキタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!
って感じになってきたクローバー

24日は年中の息子の終園式でした。
一年前の今頃は園生活ができるか凄く心配してたのに今では保育園が大好き♥

言葉の発達はそのままだけど我慢する事や友達との関わり方など沢山学んでワンパクに成長した1年でした。

来年度は年長さん。就学前となるんだけどそれはそれで親として何か出来る事はないかと模索してます。


音符( 'ω'o[ ここからガーデニングトーク ]o

まだまだビオラ&パンジーや金魚草は頑張って咲き誇ってます。



下矢印ちょっと前まで小さかったネモフィラも大きな株に育ち開花してるおねがい



下矢印フロリダローズ   ピンクレモード
欲張りすぎなのがよく分かる…
株を大きくしなきゃですよねショボーン
流石に下の方の花芽は積んだ方がいいですよね??
鉢に乗ってるオーナメントは何処からか飛んできたやつ(笑)




下矢印左から デライト   フリーダム  オセージ
の大関産のブラックベリー達いちご
年明け前に仲間入りした左の2株は新芽も出してた頑張ってる(*´꒳`*)



そろそろ夏の花を迎えたい((っ•ω•⊂))ウズウズ
職場ではペチュニアの出荷が最盛期ハイビスカス
でも八重のが欲しいんだよな~