飼い主の北海道③ | ハムスター飼育記録

ハムスター飼育記録

ハムスターとの生活雑記。

2日目の日程が終了。
札幌のエエホテルは眺望こそビルに囲まれているが、市街地だし利便性良さげ。
到着したら大急ぎで荷物開けて支度して、隠し持っていたハムスター解放カバンハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターダッシュ
今回の旅の最大の目的となった北海道のハム友さんにお会いするのである。

なんか道に迷い双方微妙に遅れつつニコニココミュ障なので緊張しつつ、無事ちはるさん初めましてヨロシクオネガイイタシマス‼️オエー


まずは行ってみたいと伝えていた古民家カフェへちはるさんに連れていっていただく。徒歩だと意外と遠かった&あまりにも住宅地で不安になりつつ。
今にして思えば民家とは市街地ではなく住宅地に有るのが当然のものだ。

カフェはオーナーが男性だからか、男前系のインテリア。嫌いじゃないラブ

繁華街へ向かった人達は行列に並んでご飯にありついたようだが、ここのカフェは穴場っぽい感じで人も居らずのんびりできそう。


大⭐️集⭐️合⭐️

さっそく当家の羊毛お披露目~&ちはるさん家組と久々の再開。
今にして思えばこの方はタマの人なのだから、うちのスケキヨも連れてくるべきだった🍑
久々に作った子を見せてもらったが、うちの子達は随時アップグレードしているぶん、昔の作は色々手直ししたりカスタムしたり、あとタマ付けたいな…🍑とか気になることが沢山有ったハムスター



スープカレーは野菜にしたカレー
辛さもちょうどよく、グリル野菜も美味しい🌽🍆🥔🥦

ヤダ嬉しい✨

ハムスターほえー✨カレー
ハムスターほほぅ…✨🥦

ちはるさんに繋いで頂きオンラインでdememosさん&ハッチ兄貴にもご挨拶。
テンちゃんはバイクで参上しましたぜ自転車

テレビ電話初めてで画角がどこにあるかもわからなかったので、ちゃんと映っていたのかご挨拶出来ていたのか…驚き

この後もちはるさんが色々連れていって下さるとの事でヤサスィ🥺(今にして思えば私が行けるとこ全部行きたいとか言ったのだ…)大通り公園からテレビ塔、時計台⏰

サッポロビール博物館生ビール
茂みでハム撮りしていたら通行人にビックリされた爆笑

北海道大学は遅い時間でも真っ暗でも学生さんが沢山いる。敷地広い&木も大きい。
真っ暗なのでちはるさんにライトアップしていただいたらムード満点🗿になってしまったクラーク博士。

やはり真っ暗な宇吉郎先生の碑。

そして楽しみだった夜景観賞、すすきのビル屋上の観覧車nORIA🎡✨花火のように虹色にイルミネーションしている。
観覧車初めてで超楽しみオエーラブラブ
田舎には高い建物も無ければ
煌めく夜景もないので…🌃🌉✨
限られた時間で高さに怯えたり慌てて写真撮りまくったり再びdememosさんと繋いでキャッキャしたり。
もうあっという間に時間が過ぎた。
月明かりと
どこまでも続く街の灯り
ハムスター飼い主は愚かなので
高い所を好むのである。
虹色に輝くゲーミング観覧車🌈
大満足です100点

〆のカフェは大人な雰囲気
お客さん沢山居たので写真は撮ってないが、隠れ家バーみたいな、飼い主には縁の無さそうな憧れの空間に連れてきていただいた✨
本格的過ぎて豆やドリップ等々何書いてあるのか理解出来なかったのが…コーヒー昇天

疲れたので甘めのカフェオレ。

秋の札幌の夜は冷えると思ったが、そんなこともなく現地の人みんな半袖だし沢山歩いたし、もう汗だくどろどろ驚き

なにかヤバいものでも入ってるんじゃないかと思うくらいミルクもコーヒーも美味しくてビックリしたよだれコーヒーラブラブ
やっぱり観光地に乗っかってるだけのお店のお料理はよろしくない(悪口良くない)

今にして思えばせっかく集まった羊毛達、集合写真もっと撮っておくべきだったし、ニンゲンの写真も1枚くらい、せめてちはるさんの分だけでも撮れば良かったとか自撮り棒入手出来なかったのが悔やまれるとか、撮影用に色々準備したけどほぼ使ってないとか、どちらのカフェも美味しかったのでスイーツも食べておくべきだったとか…。
今にして思えば沢山のやり残しがあれこれ思い出されるけど、もう日付けも変わる時間までお付き合い頂いたし…何から何まで全部お世話して頂いたし…終始優しく案内していただいてちはるさんには感謝しかないですありがとうございますお願い
是非今度、南国みたいな透明度の海や飲み比べ&ビール飯ブルワリーや廃村カフェや灼熱の40℃の気温と命の危機を感じる真夏の砂山遭難体験にいらしてください案内させて頂きます✨波太陽ニコニコ