ゆうべ、書きかけた記事を電脳空間の彼方に見失ってしまいました。
今日こそはと思い半分ほど書きかけて、
またしても電脳空間のどこかにおいやってしまったきんぎょです。
どーしてー!

1月よりナミヘー東京転勤(そう、今回は出張ではなく転勤なのです)で
テレビのチャンネル権をゲットした私。自転車レースも3月よりスタートです。

とくに私のお気に入りが活躍するべきレースがこの時期。
スポーツチャンネルもわざわざ有料チャンネルも契約して
観戦する気マンマンだったのに、怪我のため戦線離脱。
大ショックですよ。3月と4月の契約料ほぼ無駄に。
いや、面白いレースだったし、勝ったのもまぁまぁ男前だったけどさ。

夏のレースには復帰してくれるのを祈るのみ。
オリンピックも出るはずだから早く怪我を直してほしいものです。

今年に入ったところで支店長が思いついたらしいのです
「事務職の女の子もシャッフルしたほうがええんちゃうのん」と。
のんきな上司のもとでのんきに6年間働いていたのに、
この4月から急に新しい部署に異動になりました。

仕事内容は前部署よりもさらにのんきになったのですが、
今度はヘルメット業界最前線にかなり近い部署になりました。

「今、熱が38度くらいあるんですけど、病院行ってから会社に行くので
午前休にしておいてください」って、休もうよ!一日休もうよねぇっ!!
なんていうか、とっても気合いと根性の部署なのです。

36度7分でああ、熱っぽいから早く帰りたいとか思っている私とは大違い。
今までみたいにさぼれるかとっても心配。(そこか?心配ポイント)

そんな感じでざわざわしている春が過ぎ、恒例のゴールデンウィーク旅行は
ロミオとジュリエットの街ヴェローナに腰を据えて、
パドヴァ・ヴィチェンツァ・ヴェネツィア・ミラノと回っていました。

妖月に正気のきんぎょは花道でマダムぴぐみーヒヒヒヒヒ!!Σ( ̄□ ̄;)!!の歯ぎしり-ジュリエットと一枚

昨年ナミヘーに買わされた高っかいカメラと、
私用のちょっと高めのカメラを提げてうろうろしていました。

妖月に正気のきんぎょは花道でマダムぴぐみーヒヒヒヒヒ!!Σ( ̄□ ̄;)!!の歯ぎしり-世界の観光地だぜ

太陽が沈んで、でもまだ明るくてというまさにマジックアワーの中世の街は
とってもロマンチックだったのです。
ええ、こんな時こそ写真をって二人してカメラホテルに忘れてきてるじゃん!!

肝心な時にはケータイしか持ってなかったというこのテイタラク。
開催されていたロバート・キャパの写真展を見に行こうとして出かけたところだったんですよね。「写真好きとして素通りはできませんな」とかいって。
(ナミヘーあんたのは写真好きちゃう。カメラ好きや)

妖月に正気のきんぎょは花道でマダムぴぐみーヒヒヒヒヒ!!Σ( ̄□ ̄;)!!の歯ぎしり-カメラの神様に見放された写真