海がめになった私。きんぎょです。
実は、ナミヘー7月末まで、沖縄出張です。「仕事で沖縄」というとみんな「いいなー」といいます。
そのたびに「日の照っている間はオフィスじゃ!」と言い張るナミヘー。そのわりに週末ごとに「今日は渡嘉敷島でシュノーケリングした」とか「久高島でサイクリングした」とか「今日は海中道路をドライブした」とか。一時神戸に戻ってきたら妙に真っ黒。
なんだか一人で楽しく遊んでいるようですので、邪魔しに行ってきました。
仕事終わりで神戸空港にかけつけ、那覇まで2時間。「織姫参上!」「彦星見参!」と合言葉もそこそこに沖縄での住居レオパ○スに。那覇蒸し暑いです。家具家電付というふれこみですが、クーラー3時間で勝手に切れます。そのたびにリモコンを手探りでスイッチオン。
翌日、朝からフェリーターミナルに向かい、慶良間諸島の地味な阿嘉島という島に。
この島、海がとってもきれいだけどまだまだメジャーではないので、人も少なくていいよとダイビングをやる人に教えてもらったので行ったのですが、ビーチまで港からバスがあるという話だったのに、港の人に聞いたら「なくなった」の一言で終わり。
えー!ビーチまで歩いていくの?それはいいけど、ビーチってどこさ?
通りすがりの「ヘルメットをかぶらずにカブで走っていた」おにいちゃんが近くのスーパーでレンタサイクルをやっていると教えてくれたので、スーパーに向かいます。スーパーね、スーパー。
・・・私の中ではこれは「よろず屋」ですね。民宿兼よろず屋兼レンタサイクル。
ママチャリしか乗ったことがないのに、ママチャリは出払ってしまい、イッチョマエにスポーツタイプのものしかありません。こんな自転車乗ったことないし。なみだ目になりつつ教えてもらった道を必死で走ります。
途中下り坂の砂利道になってしまい、怖くて真剣に押して歩こうかと思いました。なんのために自転車借りたんだか。
半泣きで自転車をこいでビーチまで10分。ビーチといってもそんなコジャレたところではなく、砂浜。
そこにパラソルやシュノーケリングの道具や浮き輪なんかを貸してくれる人がテントが3つ。値段をよく見比べて一番安かったところでパラソル・ライフジャケット・水中眼鏡・シュノーケル・フィンを借りていざ、海へ!
いやー、きれいでした。阿嘉島。サンゴも魚もばっちりです。クマノミ発見ですよ。真っ青なヒトデもいました。
エメラルドグリーンの海に白い砂浜。で人が全部で30人くらいしかいないなんて。いいとこですよ。阿嘉島。
たっぷり遊んで14時の船で那覇に帰ります。この船を逃すと17時まで船がありません。そこまでいたら確実に日焼けでボロボロになりそうなので。
夜はナミヘーがお邪魔している会社の社長さんに伝統的琉球料理をゴチに。原材料がなんだかよくわからないものが多いのですが、なかなかおいしくて、満腹満腹。
翌日はレンタカー(さすがに真夏の沖縄でオープンカーを借りる根性はありませんでした)で斎場御嶽(せーふぁーうたき)という霊場に。世界遺産になっているのですが、ちょっと前までは地元の人も「用もないのにそんなところにいっては行けません」と言われていたくらい神聖な場所だったらしいです。
その後はみんなのお勧め「美ら海水族館」へ。高速をひた走りますが、この高速道路の両脇、アメリカ軍のキャンプ地なんですよね。「グリーンベレー訓練中に付き流れ弾に注意」とかって看板がかかっているんですけど、流れ弾だけに注意のしようがないのでは?
「美ら海水族館」マンタでかい!ジンベイザメは大阪の海遊館という水族館にもいるのでいいんですけど、マンタすごい。水族館ではマンタに釘付けです。ああ、マンタ。でかすぎるよアンタ。
なぜかナミヘーは展示してあった水槽に使われた603ミリのアクリルの壁に釘付けでしたが。
水族館の後は「地元の人にも人気の絶景ピザ屋」に。絶対にすれ違えない細い道をそろそろ走らないとたどり着けないお店だったのですが、きれいな海が見えて確かに絶景スポット。見える海の色が本州とは違いますね。
お次は古宇利島という島まで長い橋が架かっていて、その眺めがきれいだというので見に行くことに。
ざわわざわわのサトウキビ畑の中の道を走り、エメラルドグリーンの海にかかる橋を渡って古宇利島を一周。ここ、7月からウニが解禁になって、ウニ丼が名物らしいですよ。食べませんでしたけどね。
ここから少々南に戻って恩納村のリゾートホテルに。ネットで安くなっていたのでスーペリアツインにしていたのにさらにスイートにグレードアップしてくれました。メゾネット式になっていて広い!ナミヘー御殿よりよっぽど広いしミニキッチンも付いてるし。なんでここに1泊なんだよぅ。ナミヘー御殿に2泊するくらいならこっちに2泊したかった(涙)オーシャンビューのテラスから夕日がきれいに見えそうです。
ホテルのプライベートビーチで泳ごうかと行ってみたのですが、前日に行った阿嘉島の海のきれいさにはやっぱり勝てないので、プールに変更。プールでぱちゃぱちゃやってから夕食へ。
海辺だからなのか、風が涼しいです。いやぁ極楽極楽。
翌日もチェックアウトが12時で15時の飛行機で戻ってくる予定だったので、朝8時半からしつこくプールに。
ぎりぎりまで遊びたい貧乏性なもんで。
高速を空港に向かって走っていると、嘉手納基地の辺りでF15が3機訓練飛行をしていました。
「あ、あっちに飛んだ!」「あ、こっちに行った!」飛行機好きのナミヘー、気になるようですが、高速道路ですよ、道カーブしてますよ。お願いだから上見ないで前見てください。
そんなこんなで、さっき帰ってきたところなんですが、神戸雨降ってるし。電車は人身事故で遅れるし。日焼けしたところは痒いし。サッカー同点にされたし。
とりあえず洗濯します・・・