ある方々にそそのかされて、私の好きな人のライヴレポートを書くことにしました。
ただ、このツァーは今やっている最中なので、名前、曲名は書きません。ファンはネタバレをしてはいけないのです(きっぱり)
わかる人だけわかって下さいという、不親切な記事です。ごめんなさい。
今日は、用事があったので出先から直行、開演5分前に滑り込む。会場は便利なところにある。
ツァーグッズを横目で見て、黒のTシャツを買って帰ろうかな、などと考えながら会場へ。ドリンク券でペットボトルの水をもらう。席に着いたけど、まだ始まりそうもないから、こっそりパンをかじった。炭水化物摂っとかないと、途中でエネルギーが切れちゃうから。水を飲んで、口紅を直して、準備OK あ、まだだわ。シャツのボタンを一個外して、と。気分は十代だから。
始まった!きゃー、Kさ~ん!みんなもう立っちゃったよ。今日はこのまま立ちっぱなしだわ。新しいアルバム(カヴァーだけどね)の1曲目から。ルナの唄からよ。や~ん。ウ~ベイベだって。
MCはさまずにどんどん曲行く。いい!いい!これがいいのよ。濃いなー、熱いなー。やっと、ちょっとだけしゃべってくれた。大阪の友だちが電話くれないって。吉○○業は、今たいへんなのかな、って。あはは。
次の曲、何年前のだったかしら。まだひとりだったわよね。また、ベイベだって。昔のGS(虎でもなく8本脚でもなく、豹よ)のカヴァーもやってくれちゃう?きゃー、ライヴで聞くの初めて。
今回は、ギタリスト二人いるんだけど、左右で対称的。向かって左にいる人、若くて整った顔していて、悟りを開いているような顔で淡々と弾いてくれた。シャイなのかな?ちょっと笑わせてみたくなる。
右にいる人はスキンヘッド(この頭にKさんはキスしたのよ。2回目にキスしたとき、その頭貸してくれと思った)で、サングラスかけていて、オッサンで。でもいいの、上手だったし。
わー、「冷たい血」だわ。有名な女流漫画家がKさんのファンで、この曲マンガにしちゃったのよ。ファイブの曲で締め?まだ15曲だよ。うそ、うそ!まだやるよね。アンコール、アンコール。
この隙にトイレに行く人が多い(笑)観客の平均年齢高いし、始まる前に酒飲んでるもんね。以前、MCのときにトイレに行った人、ネタにされちゃったから。
再び出てきて、3曲歌ってくれた。
ひとつは、あの時計のヒット曲。好きなんだけど、これを好きというと非ファンの人に「それしかないじゃん」と言われて傷つく、私にとっては屈折した曲だ。だけどやっぱり好き。今夜はヒロインよ。また引っ込んじゃった。ほとんど歌いっ放しだから疲れちゃうのよね。
アンコールでまた出来てくれた。
わっ!Kさん、ツァーのTシャツ着ている。ピンクだ。
改めてメンバー紹介です。ギターのお兄ちゃん、やっと笑ってくれた。かわいい。他のメンバーは一人を除いてみんなオッサンだし、観客も年上が多いし、緊張していたのかな?またファイブのときの曲だわ。ソロのときのも。この頃はどこにいたかなぁ。たぶん余裕なかったぁ・・・
あっというまの2時間ちょっとだったけど、満足。ピンクのTシャツ、買ったし。Kさん、また明日ね。