ヤバイ。 | Producerのブログ

Producerのブログ

趣味からの展望、そして野望、そして伝説へ。

どうも♪


『ヤバイ』って単語がこんなに熱いものとは知らなかったProducerです。


そして、言いたい。ゴーゴーカレーは新宿にもあるということを。




昨晩は、帰還次第バタンキューでございまして、ゆっくり寝ることができました。


が・・・・朝早くに目が覚めてしまった。


こういう日って逆にその日の夜が辛くなる。寝るタイミングって難しい。


てなわけで、早朝からブログです。


さて、先月、ウォークマンを購入いたしまして、


こちら。



SONY ウォークマン Sシリーズ ノイズキャンセル搭載 <メモリータイプ> 16GB ゴールド NW-S745/N



とにかく新幹線・航空機、そして大江戸線をよく使う僕としてはノイズキャンセル機能があって、


単純に音楽が聞ければいいという理由で


こちらを選択したわけなのですが、


いやぁー、やっぱ、音楽を外に持ち出すってのはいいね。


同じ道のりですら、音楽を聴くってだけで、疲れ度合いも違う。



でもね、やっぱ、ウォークマンっていうだけあって、


こいつを使って、部屋で聴くってことは、あまりしなわけ、、、

で、曲の途中で家に到着しちゃうとすっごい、中途半端で気持ち悪いので、

ちょっと遠回りしてしまいます。




でね、このウォークマン、


画面に歌詞が出るという機能があるんだけど・・・。


僕が、聴く曲ってほっとんどがインスト(音楽だけ)が多く


あんまし、意味がない・・・・。





あ、そうそう。どうでもいい話なんだけど・・・


なんか、CDからウォークマンに曲をぶち込むとき


初期設定の拡張子がATRAC(.oma)って形式になっちゃてたわけ。


僕は、曲を聴くってだけでなく、曲をイジルってことが多々あるんで


他のソフトでも使えるMP3形式に取り込み直さなおすはめに・・・・。





まぁーとにかく、ウォークマンを使い倒したいと思います♪