水面下で動く英会話。 | Producerのブログ

Producerのブログ

趣味からの展望、そして野望、そして伝説へ。

おうよぉ♪Producerですぞぉ♪


元気だったかな?このくそガキども!!♪



秋の足音が聞こえてきますね。


まさに、僕の心境といたしまして、


「秋が来ても、飽きは来ない!!」


そこのこ子猫ちゃん。飽きさせないぜ!!


(アナウンス:物を投げないでください!!

        ペットボトルを投げないでください!!)



今日はね、ママチャリなんていうマシーンに乗る機会があったんですよ。


で、僕はいつもね、太陽に喧嘩売るくらい眩しいのが苦手なので


サングラスしてるんだけど。。。。さすがに、ママチャリとグラサンは


合わないと・・・。


久しぶりに、太陽の日差しを浴びながら、


一生懸命ママチャリ漕いでました♪


で風とか浴びながら滑走していて、ふと思ったのが・・・・・



「ちょっと気持ちいいじゃねーか」と。



なーんてキャラに合わないことを思ってた次第でして。


こんな姿を、知人には見せられないな・・・・・。


まぁー高校時代はある理由からずっとチャリ通学してたんで


ある意味懐かしかったです。(詳しくはこちら





さてさて、


先日、とある友人と話をしていたんですよ。


で、どんな会話かっていうと、


「英語をもっと話せるよーになりたい!!」ってな会話でして、



じゃぁーじゃあーじゃあーー、


どうすればいいかって話で。



そこで、挙がった案が、


「自分の好きな映画を字幕なしにして観る」


なぁーんって言う、まぁーよくあるベタな話。



でもね、これって僕、以前やったことあるんですよ。


ところがね、僕の好きな映画って言ったら


「航空機系」の映画なわけ。(詳しくはこちら


そしたらね、


そんな映画に出てくる会話っていったらね。。。



NOoooooooooo!!!


とか、

TAKE OFF!!


とか、

WOOOoooooooo!!!



てな感じなわけですよ。


そりゃー君ね、あんまし意味ないぞ!!と。


明らかにおかしいでしょ・・・。


日常会話でNOoooo!!!とかばっか話してたら。




じゃぁーじゃぁーじゃあーー!!!


ほかになんかいい手はないかって話になるわけですよ。



そしたら、以前、オーストラリアに住んでて、


将来、オーストラリアで日本語の教師を目指してるっていう


明らかに僕らより英語を話せる奴が来ましてね、


「単語力」がどーのこーのって話になったわけですよ。


で、下記の本がお勧めだって言い出すわけですよ。


詳しくは上記を♪ )

確かにね、僕より英語を話せる人の話だからね、


説得力はあるわけ。


しかも、「毎週、僕らに試験をしてやる」って言い放つわけですよ。



まぁー僕らとしてはね、ありがたい話なわけなんだけどね、


僕的には英会話がしたいの。


別にスペルとかは書けなくていいから、


ちょっと話せて、読める程度でいいわけ。


だから、そんな単語を大量に覚えてもねどーかと思うわけですよ。


だったら、英会話の実践的なことに特化したことをすればいいんじゃって。


僕と友人はそんなことを話しながら結局、


もっと英語が話したいっていう会話は終了したわけなんですけど。。。。



そしたら、その会話の翌日に、


友人は、僕に黙って、


こっそりと


上記の本を買っているではありませんか!!


しかも、今でも、僕にその本を買ったことを内緒にしてやがる。


これはね、明らかに



「抜け駆け」ですよ!!!



ピーーンっときたね!!


抜け駆けですね。




そりゃーね、売られた喧嘩は買わなきゃ損♪損♪ってなもんでね、


これは、明らかに


「宣戦布告」とみなし


僕も対抗しようとその本を買おうと思った次第なんですよ。


でもね、そんな「抜け駆けの上のポニョ」野郎をね、懲らしめようと


もっといいもんはないかと調べると、



こぉーんなものがあったんだね♪


対抗兵器はこちら!!




ドドン!!!!!


詳しくは上記を♪ )


DS版と!!!♪


どーも、これは、単語や例文もネーティブ発音もしてくれものみたいで、


本来、僕の思っていた英会話に少しは役立つんじゃないかと♪


さっそく注文と!!




さぁー英語がもっと話したいっていう純粋な話から



「水面下で動く英会話」ってな


ドロドロした不純に充ち溢れた戦いが


勃発したわけで、今後どーなるかが期待されるわけですよ!!


いやぁーみなさんも、是非、このくだらない戦いがどーるかご期待ください♪



というわけで、今宵はここまで!!


てなわけで、解散!!!!



ドドドン!!!