遥か昔、「 4級船舶の免許 」を取りに行ったとき、
インストラクターがアンケート用紙を片手に、受講者の全員に対し
「みなさんは、なぜ、船の免許を取ろうかと思ったんですか?」と質問があり、
みんな、それぞれ、
「釣りをするから。」
「船が好きだから。」
「スキューバーで船を使いたいから」
と、まともな答えをしている中、
「水上飛行艇を操縦したいから」と答え
みんなに「はぁ?」と言われたProducerです。
インストラクターは
「いやぁーはじめて、アンケートのその他に丸をつけましたよぉ♪たしかに、エンジン切ったら船ですもんね♪」
と、一気に和やかになりました♪♪
で、船舶訓練を羽田空港の横で行ったのですが、
「Producerさん!!!飛行機ばっかりみないで集中して!!」と言われたのも記憶に残っております♪
なかなか見れない角度からの風景。
楽しかったな♪
あ、でもちゃんと無事、免許は取れましたよ♪
さてさて、今宵は僕の1・2位を争う好きな航空機について書きたいと思います♪
「もう、Producer。飛行機バカなんだから、、、でも、そんな飛行機話をしているときのProducerの目は少年のようで、キラキラしてて、そんなところも、また、たまらなくいいのよね!!♪もう、めちゃくちゃにしてぇーー!!」
との子猫ちゃんたちの声も聞こえて参りますが、
ちょっと、この航空機だけは、是非、知っていただきたいのです♪♪
で、で、何かといいますと、
こちら!!
ドドン!!!
グラマン・グース!!!!!
水上飛行艇でぇーございます!!
水上飛行艇との出逢いは
2000年、マイアミへ行ったときでございまして、
グラマンマラードという、グースの兄貴分の航空機に搭乗したときでございます。
G-73 Turbo Mallard [DVD] [Import]
水面を滑走し、離水する瞬間はなんともいえませぬ!!♪
もう、胸キュン!!
とりこでございます。
僕をここまで狂わせるやつは他にはいないと♪♪♪
さらに、マニアックなことをいうと、
離水してすぐに速度をつけるため水平飛行に移るのですが
そのときの加速もたまらなく、よいのです♪
また、着水も最高。
要は、
すべてが
最高!!
「 君のすべてが最高 」なんて言葉、女には言ったことはございませんが、
この航空機にはキッパリと言えるでしょ♪♪
最高です!!!!!
もう、感動を通りこした世界でございます♪♪
おっつ、いかん、いかん、つい熱が入ってしまいました♪
で、で、グラマン・グースにもどりますが、
まずは、こちらの動画を見ていただきたい!!
携帯からご覧の方はこちら!!
フォルムもなんとも可愛らしく、
第2次世界大戦などで、輸送、偵察といった分野で大活躍した
航空機でございます。
いやぁー今現在も現役で飛行してるんですね♪
ニューフレーム・ニューエンジンって言ってましたけど。
新品ってことかい?レストアだろ?
まぁーまぁー♪
動画のグースのレジナンバーを見るとアメリカのようですね。
周りの木々を見ても針葉樹林ってな感じでアメリカの北の方なのかな?
それともアラスカとかかな?♪
マジ、購入したい。
正直、動画のGrumman Gooseの塗装にも
心惹かれまして。
そいつを、太陽の光で動く、ソーラーターンテーブル
に乗せて
くるくる回らせ飾っておるしだい!!♪
かっこいい!!♪
しかも、電池いらず!!!エコですね♪エコ♪
トミカ ソーラーターンテーブル
(▲詳しくはこちらをクリック)
え?もういっかい創ったグースの写真がみたい?
いいでしょういいでしょう!!♪御覧なさい♪御覧なさい♪
おい、だれだ?「虫みたい」って言った奴は!!
まぁーまぁーまぁー。
おい、いま、後ろの方で、「オタク」ってポソって誰か言っただろう。
まぁーまぁーまぁー。
とにかく、この航空機がほしいわけです。
結構、本気と書いてマジです。
情報をお持ちの方はご連絡を♪
しかしね、やはり、このエコが叫ばれてる中
また、安全性が叫ばれてる中
やはり、エンジンは新しいものを使いたいものです。
動画の中にもありましたが、こちら!!
バババン!!!
いやぁー綺麗な海ですな♪
こちらが、ニューエンジンを搭載したグース。
なんか、ツッパリみたい。ヤンキーですな♪ヤンキー♪
個人的にはヤンキーは嫌いではありませんが
うーーーーん、やはり旧式のエンジンの方が
デザインはいいですが・・・・・いたしかたない。
で、つい最近ですね、こんな動画を見つけてしまったのです。
というわけで、こちらの動画を御覧ください!!
携帯からご覧の方はこちら!!
そう!!!僕のお気に入りの塗装でツッパリエンジン!!!
しかも、フロート格納型。
飛行時にもこれで、一気にスピードアップてなわけで、
いやぁー、、、世の中、同じことを考える輩がいるもんだわ・・・・・。
ちょっと、この動画に感動と嫉妬が入り混じった恋する乙女の気分。
しかし、素晴らしい!!!!
是非、実際に見てみたい。いや、乗ってみたい。
いや、操縦してみたい。
なにか、情報をお持ちの方はご連絡を♪
で、FSXを持っていらっしゃる方はご存じでしょうが、
FSXにはデフォルトでこのグラマングースがインストールされておりまして、
Microsoft Flight Simulator X
font color="#ff0000">▲これね)
夜な夜な、操縦しながら夢膨らましている次第なのですが、
思わず、このグースも上記の動画の塗装にリペイントして飛ばしております。
やばいな。ちょっとした中毒だな。
ほんっと、夢だけ膨らましといたほうがいいな。
まぁまぁーその画像はまた掲載します。
そのときは、嫌がらずに御覧くだされ!!♪
で、最後に、先日、誕生日だった僕は
とりあえず、このようなものをいただきまして♪
いつか、時間のあるときに創ってみたいと思います。
えー、例の塗装で♪
1/48 Grumman JRF Goose Utility Flying Boat
まぁまぁー宵も更けてまいりましたので、
今宵はこれにて解散と!!
ドドドン!!!!