会社で隣の女子と話していたら、

彼女が“長崎のおくんち”に行った話になった。





彼女によると、

蛇や竜の神輿のようなものを担ぎながら

パフォーマンスをするという


だがしかし、何がすごいのか

大事な所が伝わらない


“パフォーマンスがすごい”


これだけ、発信する


具体的な例をあげず、彼女の中の思い出だけが、

鮮やかに脳内で蘇っているようだ




なんかこう

神輿担ぎながら、韓流スターのように踊りまくる


とか

ヒントください!





ほら、コールセンターでも

購買意欲をわかせるトークあるでしょ!


なんて、心の中では

突っ込んでみる




“具体的に、どんなパフォーマンス?”

って聞くべきだったか?


いや“すごい”と連発されたら困る







ごめん、伝わらない😅

イメージできないものには、

“へぇー”で返答するしかなかった





私の中に頑固にある軸

“この人の情報は、採用する”と決めている



旅行は、その日の気分











まあ、とりあえず“へぇー”でいいか








5/4  福岡は、『博多どんたく』がスタート

赤いハッピを着た団体が・。

ひょっとこ面つけて、踊るんだよなー

あの人たち。


結構、長い間😅