万斛の白い屋根の家ですが、事業工事の状況です。

コンクリート建造物で解体したものを細かくしたリサイクル砕石の転圧を行っています。

 

今回規模が小さく、親族関係の建物なので、初めての請負工事に挑戦しています。

もともと大林組という建設会社で現場監督をやっていたので、工事も得意です!

自分でやってみると色々改善点が見えてきます。

最初はこちら、

発生する残土(掘削した部分の土)の利用法を事前に検討しておきました。

水溜りになっていた部分に土を入れました。

今回は処分するものを、少しでも利用できるように、

設計だけでなく作っていく過程も大事にしてエコな住宅づくりを行ったいきたいと思います。

 

今回のリサイクル・ポイント

・リサイクル砕石の利用

・発生残土の再利用

 

新田建築設計室

http://nittaarc.html.xdomain.jp/index.html