『めぬま』…って、どこやねん(*σ>∀<)σ

という声が聞こえてきそうですが、私のブログをご愛読くださっているみなさまには『また行ってきたんか~い』的な場所(*^.^*)


薔薇のシーズン、埼玉にも『伊奈公園』『与野公園』等、名所はたくさんありますが、『道の駅めぬま』もその1つ。
このブログ、今回のプチ旅行を終えてから読み返したのですが、結果的にこの日の『リベンジ旅』となりました(^_^)v



時を戻そう…


昨夜も雑魚寝したまま、起きたら朝方4時(;^_^A

何処かへお出掛けしようと『埼玉 花 名所』とググりながら寝落ちしてしまったので、
慌ててお出掛けスポットを探しましたが、もはや『薔薇』にしか辿りつかない。・゚・(ノ∀`)・゚・。

↑『伊奈公園』は行ったばかりなので、『与野公園』に行こうと思ったら、かなりの混み予測ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!


人混み嫌いだし、大宮越えると遠いし(´*ω*`)


いっそ、今日『渋沢栄一記念館』に行っちゃおうか…
だとしたら、足を伸ばして高崎の『タゴスタジオ』まで行ってしまおうか…

↑と思ったら、火曜日休みやんけ(*σ>∀<)σ


ってことで、『渋沢栄一記念館』&『道の駅めぬま』に決定ε=(ノ・∀・)ツ



出発してすぐ、レストランの閉店時間が15時だったことを思い出し、行き先変更、先に『道の駅めぬま』へε=(ノ・∀・)ツ


11:45、到着☆彡

薔薇の最盛期に訪れるのは初めてのこと、まさかの駐車場難民、敷地外の普段は職員専用の駐車場へ(´*ω*`)


こんな案内板、あったかなぁ…

花より団子、レストランへε=(ノ・∀・)ツ
『麦とろうどんセット』にしようかな♪

あれ? 『雪くま』もうやってるん?

2階に上がるとレジに行列ができていたので、先に席をキープしようと思ったら満席ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

なので、先に『バラ園』へε=(ノ・∀・)ツ













奥へ進むと、バラに囲まれた『荻野吟子』さんが(*^-^*)

ここから先のエリアには、初めて足を踏み入れますε=(ノ・∀・)ツ






バラ以外(ひょっとしたらバラの仲間?)の花たちも♪



流れ星の残像ような『ひこうき雲』☆彡


さらに奥へと進むとバラのトンネルが、しかも3つもΣ(*゚д゚ノ)ノ

トンネルの外、遠くに何かあるΣ(*゚д゚ノ)ノ


『この地より後ろを振り返ってごらんください』





園内を一周、色とりどり多種多様のバラを満喫しました:*(〃∇〃人)*:


道の駅に戻り、おみやげ売り場で『のもの』をゲット☆彡

↑フライ、みそポテト、いがまんじゅう♪

袋詰めしていたら、目の前にサイン色紙がΣ(*゚д゚ノ)ノ
5/13(月)って、めっちゃ最近やんo(>∀<*)o

この放送回、見逃してたのね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

しかも、今日は鴻巣の『ポピーハッピースクエア』だったなんてΣ(*゚д゚ノ)ノ


最近『グッドモーニング』が始まる時間に寝てるから、見逃してるなぁσ(^_^;)



2階に上がりながら1階を見下ろすと、グライダーが飾られていることに初めて気付きました(^_^;)))


2階レストランは相変わらずの大行列、座席はキープされていないらしく空いていたので、とりあえず並んでいましたが、

本来お一人様向けのカウンター席に、バラを眺めながら食事をしたいのか2~3名様が座り始め気付けば満席にヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!


食事はさっき買ったものを外のベンチで食べることにして、ジェラートをテイクアウトすることに♪


いよいよ私の番、少し待たされたのですが、レジで何度も『お待たせしました』『すみません』と言われたので、

「全然大丈夫です。私も飲食店で働いているので。忙しくて大変ですね、頑張って下さい!」と労いの言葉を。


店員さんは目で『そうなんですよ』と返事をしてくれました(´*ω*`)



ジェラートのダブル、『バラ』と『ねぎらい』を注文☆彡



大盛サービス♪


急いでバラ園の外れにあるベンチに向かい、運良く空いていたので、ここでランチタイム♪



ジェラートが溶けてベタベタになりながらも、木陰は涼しくて風もなく、めっちゃ癒されました:*(〃∇〃人)*:

道の駅に戻り、館内を通り抜けようとすると、先程売り切れていた『吟ぎん寿司』が並んでいたので、迷わずゲット☆彡

館内には、近隣の名所のポスターがたくさん貼られていました:*(〃∇〃人)*:


時刻は14:30、『渋沢栄一記念館』へ

…は向かわず、予定変更、何度も『次の機会に』と記していたあの場所へ向かうことにε=(ノ・∀・)ツ


…続く。




埼玉のジョニー♡