クルト・ヴァイルCDを久しぶりにみる。

不良っぽく歌う、相当のインテリ、サロメ・カンマー。普通の歌い手でアイブスや
バーバーなど多彩な作曲家をカバーしているキャロル・ファーレイ。それに
我が奈良ゆみさん、声量・音程がずれてもその演出力はさすがです。ゆみさん!

 

ゆみさんとは、セヴィラック歌曲CD発売記念コンサートでの一コマが忘れられない。
俺の元職場とお母様が縁があったことや今の職場の近所に在住していたこと。
相当の大昔(笑)に新聞記事か何かの情報で聴きに行った奈良ゆみコンサート
「サティ」(渋谷、ジャンジャン)。そのチラシには12月5日(火)としかなく、正確な
年代が不明だった。2011.10.28の恵比寿;日仏会館でのCD発売記念コンサートで
お逢いして交流をさせていただいた。その時に、サティコンサートを俺は「聴いたよ」
と。でもその年代は不明だったが、ゆみさんは即座に1989年ですと回答をいただいた。
吉田秀和著「ロートレック」(その時に読んでいた本)と彼女のCD「ドビュッシー」にサイン
をもらった。このCDは殆ど流通していないとか、、。

 

たくさんの無料映像を見たけど、アンサンブル編で一番のお気に入りを下記に

貼り付けます。

モーリス・マグル詞 Maurice Magre (1877-1941)

 

手を引っ込めて  あんたなんか愛してなんかいないわ
だってあなたがそう望んだから、あなたはただのお友だちよ。
あなたが抱き締める腕も、そして甘いキスも
寝顔もみんな、ほかの女のためのものでしょ

 

私に話しかけないで 夜になってから
あまりなれなれしく ぼそぼその声でもね
あなたのハンカチだけは私によこさないで
それは私の好きな香水を染み込ませているんだから

 

私は泣かなかった、私は傷つかなかった
それはただの夢、そして錯乱よ。
夕べの後悔も、憂うつもなく
あなたの目が澄んでいれば私には充分よ。

あんたの幸せを見るだけで私には充分よ
あんたの微笑みを見るだけで私には充分よ
どんな風に彼女があなたの心をとらえたのか話して
そして言いづらいことも言って
いいえ、むしろ黙って…お願いよ
火は消えたわ、扉は閉まったわ
私はあなたを愛していないわ。
何も尋ねないで、私泣きそう…それだけよ。
私はあんたを愛していないわ
私はあんたを愛していないわ、うん~私の愛する人。
手を引っ込めて、私はあんたなんか  愛していないんだから