運動会はスッカリ終わったので過去の話ですが、

ヒロシも父母参加のリレーに走ることになり、

運動会が始まる2週間位前から自転車通園を辞めて

ムスメと2人で走って保育園まで坂道を駆け上がり走ってました

コトの発端はムスメが、かけっこはいつも2番だからがんばる‼️とのことでした


{F376CFC4-332D-41FE-892B-8A99B31CAEFE:01}

結局、いつもちょっと意地悪なみぃちゃんが一番で、

ムスメは2番でしたが、

かけっこ通園は今も続いていますニコニコ

来年はみぃちゃんに勝てるかもしれないニヤリ

負けず嫌いなムスメよ、がんばれメラメラ

{84879DEF-7979-4DDA-AFF3-83904A7DF43D:01}


ずーっと暖かかった福岡。

今日の雨を境にグッと冷え込む天気予報

まだ衣替えをできてなかったけど、この間のお休みにやっと軽くできましたニコニコ

自分はいろいろとかえるものがあるけれど、

ムスメは季節ごとに大きくなるので、衣替えしてももう着れないあせる

そして、自分の気に入った服ばかりをお休みの度に着るガーン

まさに一張羅主義

この夏はこの青いワンピースばかりを着ていたムスメ

子供服のお店で選んでいると自らこれがいい‼️と選んだ青いワンピース

{25BD06FB-5AD5-4798-9AB1-5683236404A5:01}

涼しくなってきても中にロンTを着てこのワンピばかり

フワッとしたAラインとコットンの柔らかさで着心地が良かったんだろうなぁラブラブ

{E247DAEC-777C-45AC-B4D8-6C5E9D83F852:01}

もう来年の夏には着れなさそうですしょぼん


そうそう‼️

GYREの地下にはカワイイカップケーキで有名なマグノリアベーカリーや、

パンケーキで有名なカフェカイラがありました

{3EA38126-7E87-4D78-B4DB-6A5D9762FE6A:01}

中は女子ばっかり

{D38494D1-0602-41E5-A581-A9A633BD35A5:01}


気がつけばいつの間にかもう13時半

そりゃお腹も空く

とりあえず近くのカフェに入ってランチして

また表参道の建築群を見学目

だって17時の飛行機で帰ることになってるので、

15時には空港に向かわないといけません

何個見れるかなぁ~⁉️

根津美術館まで行けるだろうか⁉️

{3A45B660-3322-49E9-A51A-DD5EED655D21:01}

{B7BA0104-232B-4FF4-B822-12DD17E3B84E:01}

{1501D023-676D-4321-8422-484E51E5C3CC:01}

{CBA42EFF-1C18-4565-BC0B-276E6754D50E:01}

{CB4624B7-F810-4A0C-80CB-A84B53794ACA:01}

ココは名だたる国内海外の建築家の方のビルが連立してて通りがまるで美術館目ビックリマーク

隈さんのパイナップルケーキのお店でタイムアウト~~時計爆弾

同僚の子は連休はギリギリまで東京にいるそうなので、

私だけ泣く泣く根津美術館まで行けず、空港へ飛行機

この日の私の歩数


{241AB16A-1E4C-44CB-90BC-BF950DB71966:01}


ちなみに前日の伊勢神宮に行った日の歩数

2万歩超え

そして以下の普段の私の歩数をご覧あれ

いつも自転車通勤なのでほとんど歩かない私

2日間歩き倒してクタクタになりました~~

弾丸だったけど充実した一泊二日の研修旅行になりました


{37BE85B2-BE80-4CCD-AF72-F93D6377ADD4:01}





伊勢を17時に出て、電車と新幹線を乗り継ぎ東京の品川に着いたのは21時半

1日でこんなスケジュールって行けるんだ‼️と自分でも感心ニヤリ

なんか売れっ子アイドル並みの分単位のスケジュールをこなした1日でしたにひひ

その日の夜は赤坂見附のホテルで就寝ぐぅぐぅ

次の日も朝9時半から始動開始‼️

この日の17時の飛行機で帰るので、

今日も分刻みのスケジュールDASH!DASH!DASH!

朝一で向かったのはオスカー ニーマイヤー展


{7071468C-8D00-40F4-A9F7-C1BB2513F5AD:01}



ちょっとした見所はSANAA監修のニーマイヤーの模型

{102719BF-6E00-49C2-B0F9-68F6E011DC74:01}



曲線美が素晴らしく、中と外に与える印象が理にかなったものだと改めて感じました

{1D3DCE6C-BB03-4ED3-A8F6-466AE598B8D3:01}

{C8508FF5-05D6-4B78-9DF3-C6DDE7A21F6F:01}


こちらが見てみたかった模型展示

{4B90C30D-5C2A-4288-AF7A-FE4ABF5AD1FF:01}


デ  デカイ目!!!!!!

上空からみた街を印刷したタイルカーペットの上に

いくつもの模型が展示されてあって、

まるで自分が巨人なったかのようでしたもぐもぐ

ちなみに中もしっかり作ってあって人や木も配置されていましたよキラキラ

{266E2C05-31C6-43EE-83E4-7352F87A0B98:01}


東京ってところは美術館がたくさんあり、企画展示会も多い‼️

展示の内容もボリュームあって、気軽に見に行けるのがとても羨ましいと思いましたチュー

この後はGAギャラリーにてこれまたSANAAの模型展へDASH!

SANAAってとにかく模型をたくさん作ると聞いていましたが、

一つの物件の屋根の形状を検討するが為に100コくらい作ってありました

それを展示するスペースがないので上に積み重ねてありましたが、

それがまた一つの建築みたいになってましたよ

所員さんの労力がにじみ出ておりました

そうそう、原寸大の梁と柱の取り合い検討模型もあってビックリしたな

その後は表参道に移動してGYREへ

こちらも外国人の建築家の方の建物です

そこでnendo のちょっとした展示があったのでお立ち寄り

やっぱりnendo のテイスト好きです

{40210525-AB48-4E27-AA3A-B7492A09DAAC:01}





外宮から内宮までバスで15分

周りにもたくさんの神社があるので、

次回はレンタサイクルを借りてゆっくりと廻ってみたいものですニコニコ

内宮はさすがに大きい‼️
天照大御神さまは太陽の神様だから一番パワーのある朝から参拝したかったけど、

今回は夕方16時になってしまいました。

もう人もチラホラあせる

でも多すぎるよりはいいか‼️

{B2E67B01-1A54-4AE6-8C9C-113091CB5A69:01}

この橋も式年遷宮の何年か前に建て替えるそうです。

自然豊かでとっても気持ちが良い照れ

{72C5A29F-E21E-4E76-9996-4BDB8839F886:01}

途中の川がまたすごく良くて、

水が透き通ってて綺麗なんです

昔の人はここを手水鉢として体を清めて参拝していたそうです。

せっかくなので私も

{7CB3BCA9-6D2D-4D71-BA26-1608B7442C39:01}

出た‼️

ついに正宮へアップ

ここは本当に厳格な雰囲気で、下からしか写真に収めてはいけません。

上には警備員の方がいて、写真撮ってた人は怒られてましたあせる

{F1BBC2CC-F09A-4D5E-B268-8FDF84ACF65E:01}

もう日が傾いていたので、夕陽に照らされた社が赤みを帯びてとても神々しいかったなぁおねがい

何か大きなパワーをもらえたような気持ちニコニコ

{D72F6968-9593-4CBC-A4DF-D541190BA871:01}

帰り道に時間があったら立ち寄りたかったおかげ横丁

参拝が終わると17時近かったので、閉店ガラガラ状態

い、伊勢うどん~

{2519692E-2620-47E6-BAA9-6D56CC2E57A6:01}

と思ってたら一軒空いてたので、駆け込み一杯

本当は450円だけど、平日でお客さんも少ないので300円でした

ちなみに伊勢うどんはブヨブヨの太麺に甘辛いたまり醤油をかけていただきます

お味は今まで食べたことのないおうどんで、

いろんな意味でなかなかパンチが聞いてる一品

ちょっと少ないかなって思ったけど、結構お腹いっぱいになりました

そしてこれまたせっかくなので松阪牛の串焼きも

こちらは…うーん、正直よくわからなかった

違うところで次は牛丼を食べてみたいところです

{E1CD73C1-F31A-4D77-871D-A65EA9B91D2B:01}


さぁ、伊勢神宮で全て目的を果たした‼️

またまた名古屋駅へトンボ帰りしてこれからまた新幹線で東京へ