さて、その日の夜

いつものようにおてて絵本をせがむムスメ
おてて絵本とは私が本に見立てた手のひらを開いて、
ストーリーを考えながらお話しするというピロートークでございます。
晩酌してない日限定でないとストーリーが思い浮かびません
この日はサンタさんのクリスマスの夜の出来事のお話し
ムスメのクラスのお友だちの家を回るサンタさん
うちにはなかなか来ません。
…というところで、さて、今日の夜に果たして我が家に来るのか⁉️
続く…
というところでかなり端折りましたがおしまいでした。
しかし、サンタさんに会いたいムスメはしぶとく10時半まで起きており、
お酒を飲んだ私も一緒に眠りこけてしまう始末
寝る前にムスメが用意したサンタさんへのお茶とクッキーと靴下の中に手紙がコチラ⇩
慌ててプレゼントを仕込む私

買っておいたプレゼント用の靴下が小さいので、
小物を幾つか仕込むことにしましたが、
決定的に喜びそうなものも結局セレクト

まずはボーネルンドの自分で飾りをつけるティアラ
喜び度 下
続いてソフィアなどのネイルシール
喜び度 中の下
そしてベランダのまど近くに無造作に置いた
靴下に入りきらなかった大きな箱のアクアビーズ
ムスメをベランダに誘導
見つけて開けると、
喜び度 MAX~~



トイザらスなどに連れて行くといつも欲しそうにその場から離れなかったムスメ
大喜びでございました


そしてさっそくレッツチャレンジ‼️
水で接着するので安心安全
一番カンタンなものを送ったので、
すぐに完成できてとても楽しんでいました
これがなかなか楽しい

長期で遊べて、色彩感覚と手先の運動、
集中力と創作意欲と達成感を育む良きオモチャでした

今年はアドベントカレンダーに始まり、
お友達とのクリスマスパーティーなど、
ムスメにとってやっとクリスマスを認識できた年になったと思います






