先週の木曜日から建築パース展を観に名古屋に出張してきました
なんだかんだと事務所の仕事が入ってたので、
名古屋の最終日になっちゃいました

朝8時の飛行機で会社の子と名古屋へ出発

初上陸のセントレア空港はとても綺麗でした
そのまま電車を乗り継いで建築パース展へ

今年は特別企画で安藤さん設計の21_21 DESIGN SIGHTをいろんなレンダラーのみなさんが、
いろんな見方でコンセプトを立てて、パースを描いているのがとても良かった

そしていつも1人で行くけど、今年はMくんと一緒だったので、
いつも私のパースを見ている人の観点からすると、
私のパースはどうなのか評価を率直に聞いてみたところ、
ココに出しても全然イケル‼️とのお褒めの言葉をいただきました


良かった


そしてプレゼン用のムービーの展示も、
今年感じたのは絵の綺麗さを見せるのではなく、
コンセプトをしっかり表現したものが多く、
リアルテイストというよりも、その表現に見合った絵で、
それはそれはクライアントの心に響くだろうなぁというものが多かったです

もうリアルテイストから表現力を磨く時代に入ったのでしょうね~。
いろんな意味でクライアントの一時意図を汲み取れるように努力しなければと思いました

